【藤森工業(7917)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

藤森工業(7917)の株主優待

藤森工業(7917)の基本情報

コード7917銘柄名藤森工業
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価3,085円
最低株数100株最低
投資金額
308,500円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.32%
1株配当84.00円配当
利回り
2.72%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.05%
発行済
株式数
1,927万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

藤森工業(7917)の株主優待内容

3月31日現在、100株以上保有の株主を対象にQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 1,000株以上:2,000円分
  • 5,000株以上:3,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

藤森工業(7917)の企業紹介

藤森工業-会社ロゴ

引用元:藤森工業

  • 商号:藤森工業株式会社
  • 設立:1936年 上場:1993年
  • 本社:東京都 業種:化学
  • 包装材料メーカーのパイオニア。
  • 医薬品、日用品、食品、電子材料など、幅広い分野に製品を提供。
  • 製品は、医薬品包装材料、食品用包装材料、ディスプレイ用保護フィルム、液体容器、不燃シート、防水シートなど。

 

藤森工業(7917)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は30万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:0円
    • 2017年3月…3日分:285円
    • 2018年3月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:0円
    • 2020年3月…1日分:5円
    • 2021年3月…1日分:10円
    • 2022年3月…1日分:0円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,927万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫の量は並み程度と予想。
  • コスパから見て終盤に検討する優待となりそうです。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額300,000円320,000円340,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132395389421415447441
3/229358354381378405401
3/328345343368366391388
3/627333331355353377375
3/726321320342341363362
3/825308308329329349349
3/922696271274743289292789307310
3/1021665259262709276280753293297
3/1320633247251675263267717279284
3/1419601234239641250255681265271
3/1518570222228608237243646252258
3/1615475185193506197206538210219
3/1713411160170439171181466182193
3/2012380148159405158169430168180
3/2211348136147371145157394154167
3/23825399113270105120287112128
3/247222861012369210825198115
3/2761907490203799621584102
3/285158627816966831797088
3/294127496713553711435675
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額300,000円320,000円340,000円

※概算数値

【藤森工業(7917)の株主優待】まとめ

  • 藤森工業の株主優待はQUOカード。
  • 100株で1,000円分。100株以外はコスパが良くない。
  • 一般在庫の量は並み程度と予想。
  • 制度クロス可能。目立った逆日歩は2017年の285円(3日分)のみ。
  • 資金がある人が終盤に検討する優待。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました