本ページにはプロモーションが含まれています

【ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待

引用元:U.S.M.H|株主優待制度のご案内

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) の株主優待

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の基本情報

コード 3222 銘柄名 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス
権利確定
月日
2月末日・8月末日 権利付
最終日
2025年8月27日
単元株数 100株 株価 1,005円
最低株数 100株 最低
投資金額
100,500円
優待内容 買物優待券
または
お米・カレー
ラーメンなど
優待価値 3,000円相当
優待
利回り
5.97%
1株配当 16.00円 配当
利回り
1.59%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
7.56%
発行済
株式数
19,910万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年8月22日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待内容

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待

毎年2月末日および8月31日現在、100株以上保有の株主が対象。マルエツ・カスミ・マックスバリュ・いなげやなどで利用可能な「株主様ご優待券」、または、お米・カレー・ラーメンなどの「優待品」、いずれかを贈呈。

「株主様ご優待券」を選択する場合

  • 100株以上:優待券30枚(3,000円分)
  • 500株以上:優待券60枚(6,000円分)
  • 1,000株以上:優待券100枚(10,000円分)
  • 2,000株以上:優待券200枚(20,000円分)
  • 3,000株以上:優待券300枚(30,000円分)
  • 3年以上かつ1,000株以上継続保有(2月末日基準日)
    • 優待券10枚(1,000円分)追加贈呈
  • 優待券は、税込1,000円毎に1枚(100円券)利用可能。
  • 贈呈時期と有効期限
    • 2月末日:6月中旬発送・12月31日まで有効
    • 8月末日:12月中旬発送・翌年6月30日まで有効
  • 利用可能店舗や利用方法については公式サイトにて

「優待品」を選択する場合(季節により変更の可能性あり)

2月末日基準日

  • 100株以上
    • 新潟産こしひかり(2kg)
    • 横須賀海軍カレー(200g×5袋)
    • 繁盛店ラーメン(8食分)
    • はちみつ梅干「塩分約6%」(300g)
    • そうめん 瀬戸の恵(800g)
  • 1,000株以上(継続保有3年未満)
    • 新潟産こしひかり(5kg)
    • 横須賀海軍カレー(200g×12袋)
    • 繁盛店ラーメン(20食分)
    • はちみつ梅干「塩分約6%」(900g)
    • そうめん 瀬戸の恵(2.4kg)
  • 3年以上かつ1,000株以上継続保有
    • 新潟県産特別栽培米こしひかり(8㎏)
    • 横須賀海軍カレー(200g×20袋)
    • 千疋屋マンゴードリンク(900ml×4本)
    • はちみつ梅干「塩分約6%」(700g×2)
    • 信州そば3.8㎏(50g×76束)

8月末日基準日

  • 100株以上
    • 新潟産こしひかり「新米」(2kg)
    • 横須賀海軍カレー(200g×5袋)
    • 繁盛店ラーメン(8食分)
    • はちみつ梅干「塩分約6%」(300g)
    • 讃岐うどん(800g)
  • 1,000株以上(継続保有期間による違いなし)
    • 新潟産こしひかり「新米」(5kg)
    • 横須賀海軍カレー(200g×12袋)
    • 繁盛店ラーメン(20食分)
    • はちみつ梅干「塩分約6%」(900g)
    • 讃岐うどん(2.4kg)
  • 5月上旬または10月下旬に「ご優待品希望ハガキ」が届く。
  • 優待品の中からいずれか1品を選択してハガキを返送。
  • 贈呈時期
    • 2月末日:6月中旬より順次発送
    • 8月末日:12月中旬より順次発送
  • 優待品の希望がない場合は「株主様ご優待券」を発送。

 

スポンサーリンク

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の企業紹介

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス-会社ロゴ

引用元:U.S.M.H

  • 商号:ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社
  • 2015年に、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東、3社のスーパーマーケットの共同持株会社として設立、上場。
  • 本社:東京 業種:小売業
  • 2024年11月末を効力発生日として、株式会社いなげやを完全子会社化し経営統合。
  • グループ合計店舗数は、2025年4月24日現在で665店舗。関東7都県で展開。

 

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
  • 優待券のYahoo!オークション相場は5~6割(2024年12月時点)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年8月…1日分:205円
    • 2017年2月…1日分:110円
    • 2017年8月…1日分:125円
    • 2018年2月…1日分:130円
    • 2018年8月…3日分:135円
    • 2019年2月…1日分:130円
    • 2019年8月…3日分:135円
    • 2020年2月…3日分:150円
    • 2020年8月…1日分:160円
    • 2021年2月…3日分:2,880円
    • 2021年8月…1日分:125円
    • 2022年2月…1日分:65円
    • 2022年8月…1日分:250円
    • 2023年2月…1日分:125円
    • 2023年8月…1日分:125円
    • 2024年2月…1日分:70円
    • 2024年8月…3日分:135円
    • 2025年2月…3日分:120円
    • 2025年8月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約2億株
  • 一般信用売りの在庫(8月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般信用売りの在庫が豊富な銘柄です。各ネット証券での開放が想定されます。
  • 100円~200円で推移していた逆日歩が、2021年にいきなり2,880円(3日分)と高額になりました。予想もつかないことが起きる制度クロスは、やはりハイリスクです。

コストシミュレーションは100株・500株・1,000株の3パターン。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株の場合(投資額9.5~10.5万)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 95,000円 100,000円 105,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
7/28 34 133 130 140 137 147 144
7/29 33 129 127 136 133 142 140
7/30 32 125 123 132 130 138 136
7/31 29 113 112 119 118 125 124
8/1 28 109 109 115 114 121 120
8/4 27 105 105 111 110 117 116
8/5 26 102 101 107 107 112 112
8/6 25 98 98 103 103 108 108
8/7 21 210 82 83 222 86 87 233 91 92
8/8 20 200 78 79 211 82 84 222 86 88
8/12 19 190 74 76 200 78 80 210 82 84
8/13 18 180 70 72 190 74 76 199 78 80
8/14 15 150 59 61 158 62 64 166 65 68
8/15 14 140 55 58 148 58 61 155 60 64
8/18 13 130 51 54 137 53 57 144 56 60
8/19 12 120 47 50 127 49 53 133 52 56
8/20 11 110 43 47 116 45 49 122 47 51
8/21 8 80 31 36 84 33 38 89 35 39
8/22 7 70 27 32 74 29 34 78 30 35
8/25 6 60 23 28 63 25 30 66 26 31
8/26 5 50 20 25 53 21 26 55 22 27
8/27 4 40 16 21 42 16 22 44 17 23
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 95,000円 100,000円 105,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株の場合(投資額47.5~52.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は100株と同じ

-eスマート証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 8月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 475,000円 500,000円 525,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
7/28 34 664 652 699 686 1544 721
7/29 33 644 634 678 667 1522 700
7/30 32 625 616 658 648 1501 680
7/31 29 566 561 596 590 1436 620
8/1 28 547 543 575 571 1414 600
8/4 27 527 524 555 552 1393 580
8/5 26 508 506 534 533 1371 560
8/6 25 488 488 514 514 1350 539
8/7 21 1052 410 415 1108 432 437 1163 1263 459
8/8 20 1002 390 397 1055 411 418 1108 1242 439
8/12 19 952 371 379 1002 390 399 1052 1220 419
8/13 18 902 351 360 949 370 379 997 1198 398
8/14 15 752 293 306 791 308 322 831 1134 338
8/15 14 701 273 288 738 288 303 775 1112 318
8/18 13 651 254 269 686 267 284 720 1091 298
8/19 12 601 234 251 633 247 264 665 1069 278
8/20 11 551 215 233 580 226 245 609 1047 257
8/21 8 401 156 178 422 164 188 443 983 197
8/22 7 351 137 160 369 144 168 388 961 177
8/25 6 301 117 142 316 123 149 332 940 157
8/26 5 251 98 124 264 103 130 277 918 137
8/27 4 200 78 105 211 82 111 222 896 117
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 475,000円 500,000円 525,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株の場合(投資額95~105万円)

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 8月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【約定代金100万円までの補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
    • 【約定代金100万円超の補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株・500株と同じ
投資金額 950,000円 1,000,000円 1,050,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
7/28 34 2170 1304 2244 1373 2317 1441
7/29 33 2131 1268 2203 1334 2274 1401
7/30 32 2092 1231 2162 1296 2231 1361
7/31 29 1975 1122 2038 1181 2102 1240
8/1 28 1936 1085 1997 1142 2058 1200
8/4 27 1897 1049 1956 1104 2015 1159
8/5 26 1858 1012 1915 1066 1972 1119
8/6 25 1819 976 1874 1027 1929 1079
8/7 21 2104 1662 830 2215 1709 874 2911 1756 918
8/8 20 2004 1623 794 2110 1668 836 2801 1713 877
8/12 19 1904 1584 757 2004 1627 797 2690 1670 837
8/13 18 1804 1545 721 1899 1586 759 2579 1627 797
8/14 15 1503 1428 612 1582 1463 644 2247 1498 676
8/15 14 1403 1389 575 1477 1422 605 2136 1454 636
8/18 13 1303 1350 539 1371 1381 567 2025 1411 595
8/19 12 1202 1311 502 1266 1340 529 1915 1368 555
8/20 11 1102 1272 466 1160 1298 490 1804 1325 515
8/21 8 802 1155 357 844 1175 375 1472 1195 394
8/22 7 701 1116 320 738 1134 337 1361 1152 354
8/25 6 601 1077 284 633 1093 299 1250 1109 314
8/26 5 501 1038 247 527 1052 260 1139 1066 273
8/27 4 401 999 211 422 1011 222 1029 1023 233
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 950,000円 1,000,000円 1,050,000円

※概算数値

【ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待】まとめ

  • U.S.M.Hの株主優待は、保有株式数に応じた優待券または優待品。
  • 優待券は100株で3,000円分~3,000株で30,000円分の5段階。
  • 優待券のYahoo!オークション相場は5~6割。
  • 優待券は600店舗以上のスーパーで利用できるが、関東の1都6県のみ。
  • 優待品には100株以上と1,000株以上の2種類がある。
  • 最低必要資金は10万円前後。
  • 一般信用売りの在庫が豊富で、各社での開放が想定される。
  • 逆日歩は毎回100株あたり100円~200円だったが、2021年2月に2,880円(3日分)をつけた。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】8月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【8月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年8月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました