本ページにはプロモーションが含まれています

【シモジマ(7482)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

シモジマの株主優待

引用元:シモジマ|株主優待(過去実績)

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シモジマ(7482)の株主優待

シモジマ(7482)の基本情報

コード 7482 銘柄名 シモジマ
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 1,338円
最低株数 100株 最低
投資金額
133,800円
優待内容 QUOカード

生活用雑貨類
詰合せ
優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.75%
1株配当 54.00円 配当
利回り
4.04%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
4.78%
発行済
株式数
2,365万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

シモジマ(7482)の株主優待内容

シモジマの株主優待

※画像は過去実績

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、QUOカードまたは自社グループの取扱商品(家庭向け雑貨)を贈呈。

  • 100株以上:QUOカード1,000円分
  • 1,000株以上:自社取扱商品5,000円相当(生活用雑貨類詰め合わせ1セット)
QUOカードが使えるお店【全国版】
このページは、QUOカードの基本情報やネットショッピングでの利用、全国の利用可能店舗をカテゴリ別に紹介した「QUOカードが使えるお店【全国版】」です。

 

スポンサーリンク

シモジマ(7482)の企業紹介

シモジマ-会社ロゴ

引用元:シモジマ

  • 商号:株式会社シモジマ
  • 設立:1962年 上場:1995年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • 紙袋、包装紙、包装資材、POP用品、店舗雑貨などを卸売販売。
  • 年間約700アイテムのオリジナル商品を開発。
  • 百貨店や量販店などの多様なニーズに応える営業体制を確立。

 

シモジマ(7482)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10~15万円
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2017年3月…3日分:270円
    • 2018年3月…3日分:195円
    • 2019年3月…3日分:180円
    • 2020年3月…1日分:150円
    • 2021年3月…1日分:105円
    • 2022年3月…1日分:105円
    • 2023年3月…3日分:180円
    • 2024年3月…3日分:210円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2,365万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • QUOカードではなく1,000株:5,000円相当の商品を目指す人も多いため、相対的には一般在庫が少ない銘柄と言えます。
  • 逆日歩は毎回200円前後。100株では大したことはありませんが、1,000株では注意した方が良さそうです。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:QUOカード1,000円分の場合(投資額12~14万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 120,000円 130,000円 140,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 143 142 155 154 167 165
3/3 28 138 137 150 149 161 160
3/4 27 133 132 144 144 155 155
3/5 26 128 128 139 139 150 149
3/6 23 113 114 123 124 132 133
3/7 22 278 108 109 302 118 119 325 127 128
3/10 21 266 104 105 288 112 114 310 121 122
3/11 20 253 99 100 274 107 109 295 115 117
3/12 19 240 94 96 261 102 104 281 109 112
3/13 16 203 79 82 219 85 89 236 92 96
3/14 15 190 74 77 206 80 84 222 86 90
3/17 14 177 69 73 192 75 79 207 81 85
3/18 12 152 59 63 165 64 69 177 69 74
3/19 9 114 44 50 123 48 54 133 52 58
3/21 8 101 39 45 110 43 49 118 46 53
3/24 7 89 35 40 96 37 44 103 40 47
3/25 6 76 30 36 82 32 39 89 35 42
3/26 5 63 25 31 69 27 34 74 29 36
3/27 2 25 10 17 27 11 19 30 12 20
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 120,000円 130,000円 140,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:商品5,000円相当の場合(投資額120~140万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 1,200,000円 1,300,000円 1,400,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 2292 1417 2419 1535 2546 1653
3/3 28 2243 1371 2365 1485 2488 1599
3/4 27 2193 1325 2312 1435 2430 1546
3/5 26 2144 1279 2258 1385 2373 1492
3/6 23 1996 1141 2098 1236 2200 1331
3/7 22 3378 1947 1095 3616 2045 1186 3853 2143 1277
3/10 21 3252 1897 1049 3479 1991 1136 3706 2085 1224
3/11 20 3125 1848 1003 3342 1938 1086 3558 2028 1170
3/12 19 2999 1799 957 3205 1884 1036 3410 1970 1116
3/13 16 2619 1651 819 2793 1724 887 2967 1798 955
3/14 15 2492 1601 773 2656 1671 837 2820 1740 901
3/17 14 2366 1552 727 2519 1617 787 2672 1682 848
3/18 12 2113 1454 635 2245 1510 687 2377 1567 740
3/19 9 1733 1306 496 1833 1350 538 1934 1395 579
3/21 8 1606 1256 450 1696 1297 488 1786 1337 525
3/24 7 1480 1207 404 1559 1243 438 1638 1280 472
3/25 6 1353 1158 358 1422 1190 388 1491 1222 418
3/26 5 1227 1108 312 1285 1136 338 1343 1165 364
3/27 2 847 960 174 873 976 189 900 992 203
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,200,000円 1,300,000円 1,400,000円

※概算数値

【シモジマ(7482)の株主優待】まとめ

  • シモジマの株主優待は、100株で1,000円分のQUOカード、1,000株で5,000円相当の商品。
  • 商品は、ティッシュ、ポリ袋、ラップなどの生活用雑貨類。
  • 最低必要資金は10~15万円。
  • 一般在庫は相対的に少な目。
  • 制度クロスも可能で、逆日歩は毎年100株あたり200円前後。1,000株の制度は注意。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました