本ページにはプロモーションが含まれています

【サンリオ(8136)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

サンリオの株主優待

引用元:サンリオ|株主優待のご案内

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サンリオ(8136)の株主優待

サンリオ(8136)の基本情報

コード 8136 銘柄名 サンリオ
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 7,020円
最低株数 100株 最低
投資金額
702,000円
優待内容 ・テーマパーク共通優待券
・株主ご優待券1,000円割引券
優待価値  
優待
利回り
1株配当 52.00円 配当
利回り
0.74%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
25,541万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

サンリオ(8136)の株主優待内容

サンリオの株主優待

3月末日、9月末日現在の所有株式数に応じて下記を贈呈。

  • A:サンリオピューロランド、ハーモニーランドの「テーマパーク共通優待券」。
  • B:サンリオショップで使⽤可能な「株主ご優待券」(1,000円割引券)。
  • 100株以上…A:1枚 B:1枚
  • 300株以上…A:3枚 B:1枚
  • 1,500株以上…A:6枚 B:1枚
  • 3,000株以上…A:9枚 B:2枚
  • 6,000株以上…A:12枚 B:2枚

 

スポンサーリンク

サンリオ(8136)の企業紹介

サンリオ-会社ロゴ

引用元:サンリオ

  • 商号:株式会社サンリオ
  • 設立:1960年 上場:1982年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • キャラクター商品、出版物、ビデオソフト等の企画・販売、テーマパーク事業などを行う企業。
  • テーマパークは、東京都多摩市に「サンリオピューロランド」、大分県に「ハーモニーランド」。

 

サンリオ(8136)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は70万円前後
  • 優待券のYahoo!オークション相場はこちら
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:5円
    • 2016年9月…3日分:15円
    • 2017年3月…3日分:630円
    • 2017年9月…3日分:45円
    • 2018年3月…3日分:240円
    • 2018年9月…3日分:45円
    • 2019年3月…3日分:195円
    • 2019年9月…1日分:0円
    • 2020年3月…1日分:310円
    • 2020年9月…1日分:230円
    • 2021年3月…1日分:5円
    • 2021年9月…1日分:100円
    • 2022年3月…1日分:65円
    • 2022年9月…3日分:180円
    • 2023年3月…3日分:360円
    • 2023年9月…3日分:300円
    • 2024年3月…3日分:195円
    • 株式分割(1株→3株)
    • 2024年9月…1日分:90円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2.55億株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2024年4月1日効力発生の株式分割(1株→3株)がありました。
  • 発行済株式数が3倍になったので、逆日歩リスクは下がったのではないかと思われます。

コストシミュレーションは100株と300株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:優待券1枚+1,000円券の場合(投資額65~75万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 650,000円 700,000円 750,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 1594 768 1658 827 1721 886
3/3 28 1568 743 1629 800 1690 857
3/4 27 1541 718 1600 773 1660 828
3/5 26 1514 693 1571 746 1629 799
3/6 23 1434 618 1485 665 1536 713
3/7 22 1508 1407 593 1624 1456 639 1740 1505 684
3/10 21 1440 1381 568 1551 1428 612 1661 1475 655
3/11 20 1371 1354 543 1477 1399 585 1582 1444 627
3/12 19 1303 1327 518 1403 1370 558 1503 1413 598
3/13 16 1097 1247 443 1181 1284 478 1266 1320 512
3/14 15 1028 1220 418 1108 1255 451 1187 1290 483
3/17 14 960 1194 394 1034 1226 424 1108 1259 454
3/18 12 823 1140 344 886 1169 370 949 1197 397
3/19 9 617 1060 269 665 1082 290 712 1105 310
3/21 8 548 1033 244 591 1054 263 633 1074 282
3/24 7 480 1007 219 517 1025 236 554 1043 253
3/25 6 411 980 194 443 996 209 475 1012 224
3/26 5 343 953 169 369 967 182 396 981 195
3/27 2 137 873 94 148 881 102 158 889 109
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 650,000円 700,000円 750,000円

※概算数値

スポンサーリンク

300株:優待券3枚+1,000円券の場合(投資額195~225万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 1,950,000円 2,100,000円 2,250,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 3243 2303 3433 2480 3623 2657
3/3 28 3163 2228 3347 2399 3531 2571
3/4 27 3083 2153 3261 2319 3439 2484
3/5 26 3003 2078 3174 2238 3346 2398
3/6 23 2762 1854 2915 1996 3069 2139
3/7 22 5160 2682 1779 5516 2829 1916 5873 2976 2053
3/10 21 4954 2602 1704 5295 2743 1835 5635 2884 1966
3/11 20 4749 2522 1629 5073 2657 1755 5398 2791 1880
3/12 19 4543 2442 1555 4852 2570 1674 5161 2699 1794
3/13 16 3926 2201 1330 4187 2311 1433 4449 2421 1535
3/14 15 3720 2121 1255 3966 2225 1352 4211 2329 1449
3/17 14 3514 2041 1181 3744 2139 1272 3974 2237 1362
3/18 12 3103 1881 1031 3301 1966 1110 3499 2052 1190
3/19 9 2486 1640 807 2637 1707 869 2787 1774 931
3/21 8 2280 1560 732 2415 1621 788 2550 1682 845
3/24 7 2075 1480 657 2194 1535 708 2313 1589 758
3/25 6 1869 1400 582 1972 1448 627 2075 1497 672
3/26 5 1663 1320 508 1751 1362 547 1838 1404 586
3/27 2 1046 1079 283 1086 1103 305 1126 1127 327
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,950,000円 2,100,000円 2,250,000円

※概算数値

【サンリオ(8136)の株主優待】まとめ

  • サンリオの株主優待は、テーマパーク共通優待券と店舗・ネットショップで使える1,000円割引券。
  • 100株で優待券1枚+1,000円券、300株で優待券3枚+1,000円券…
  • 最低必要資金は70万円前後。
  • 2024年4月に株式分割があった(1株→3株)。
  • 一般在庫は分割で増えるかも。
  • 制度クロスも可能。分割で逆日歩リスクは下がったはず。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました