本ページにはプロモーションが含まれています

【ロック・フィールド(2910)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ロック・フィールドの株主優待

ロック・フィールド|おそうざい券

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロック・フィールド(2910)の株主優待

ロック・フィールド(2910)の基本情報

コード 2910 銘柄名 ロック・フィールド
権利確定
月日
4月末日・10月末日 権利付
最終日
2025年4月25日
単元株数 100株 株価 1,620円
最低株数 200株 最低
投資金額
324,000円
優待内容 おそうざい券 優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.31%
1株配当 23.00円 配当
利回り
1.42%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
1.73%
発行済
株式数
2,679万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月28日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

※利回りは4月分のみ

 

スポンサーリンク

ロック・フィールド(2910)の株主優待内容

ロック・フィールドの株主優待

  • 毎年4月30日と10月31日現在の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じて、おそうざい券を贈呈。
  • 2026年4月末日基準日より贈呈基準変更:継続保有期間1年以上の株主が対象
  • 公式:ロック・フィールド|株主優待について

基準日:4月末「おそうざい券」

  • 200株以上
    • 5年未満:1,000円分
    • 5年以上:2,000円分
  • 500株以上
    • 5年未満:3,000円分
    • 5年以上:4,000円分
  • 1,000株以上
    • 5年未満:10,000円分
    • 5年以上:11,000円分
  • 3,000株以上
    • 5年未満:15,000円分
    • 5年以上:16,000円分
  • 5,000株以上
    • 5年未満:30,000円分
    • 5年以上:31,000円分

 

基準日:10月末「おそうざい券」

  • 100株以上:1,000円分

 

基準日:4月末・10月末「株主様向け 会社見学会」への招待

会社説明や役員との懇親を通じて会社理解を深めることを目的に実施。4月末の株主には7月下旬、10月末の株主には翌年1月下旬に、案内はがきを郵送。

  • 100株以上:応募者多数の場合は抽選

 

「おそうざい券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 4月末基準日:7月下旬(有効期限:翌年の10月末まで)
  • 10月末基準日:翌年1月下旬(有効期限:翌年の4月末まで)

利用可能店舗等

全国のロック・フィールド店舗で利用可能。

  • 公式:ブランド・店舗検索
    • RF1(アール・エフ・ワン)
    • 神戸コロッケ
    • 日本のさらだ いとはん
    • VEGETERIA(ベジテリア)
    • アジアン・サラダ 融合
    • グリーン・グルメ
    • ルフフフ
  • 一部利用できない店舗あり
    • ロック・フィールド オンラインショップ
    • 東京都:プレッセプレミアム 東京ミッドタウン店/ 麻布台ヒルズ店 /キッザニア東京店
    • 愛知県:ドンク&RF1 高岳店
    • 兵庫県:キッザニア甲子園店
    • 福岡県:キッザニア福岡店
    • 海外店舗
    • とよおか 採れたて元気むら内「神戸ポテト工場販売所」
    • 催事など、期間限定での出店店舗(一部、使用可)

利用上の注意

  • おつりは出ないので、税込500円以上の買い物の際に利用。
  • 各種カードとの併用やポイント付与の対象外となる場合あり。
  • 発行印や半券部分がないものは無効。

 

スポンサーリンク

ロック・フィールド(2910)の企業紹介

ロック・フィールド-会社ロゴ

引用元:ロック・フィールド

  • 商号:株式会社ロック・フィールド
  • 設立:1972年 上場:1991年
  • 本社:兵庫県神戸市 業種:食料品
  • そうざいの製造および販売を行う企業。サラダ主体。
  • 展開しているブランド:「RF1」「神戸コロッケ」「いとはん」「ベジテリア」「融合」「グリーン・グルメ」「ルフフフ」など。
  • 2024年10月末日現在、ブランド合計で全国308店舗を展開。

 

ロック・フィールド(2910)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 4月末日基準日は株主優待の取得に最低200株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は30万円強
  • おそうざい券のYahoo!オークション相場は8割強(2月下旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年4月…4日分:220円
    • 2016年10月…1日分:55円
    • 2017年4月…3日分:255円
    • 2017年10月…1日分:140円
    • 2018年4月…4日分:10,400円
    • 2018年10月…1日分:75円
    • 2019年4月…11日分:55円
    • 2019年10月…1日分:75円(新設)
    • 2020年4月…1日分:1,100円
    • 2020年10月…3日分:150円
    • 2021年4月…6日分:300円
    • 2021年10月…3日分:150円
    • 2022年4月…4日分:1,080円
    • 2022年10月…1日分:75円
    • 2023年4月…3日分:750円
    • 2023年10月…1日分:100円
    • 2024年4月…1日分:1,000円
    • 2024年10月…1日分:1,700円
    • 2025年4月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2,679万株
  • 一般信用売りの在庫(4月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 200株よりも500株、500株よりも1,000株のコスパが良い優待です。
  • 10月基準日は、100株一律で1,000円分のおそうざい券。
  • 2018年に100株あたりで1万円超の逆日歩をつけています(4日分)。高額ポテンシャルがあることは間違いありません(4月基準日)。
  • 2026年から1年以上の継続保有が最低条件となります。

コストシミュレーションは、200株・500株・1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

200株:1,000円分の場合(投資額30~34万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 4月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 4月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 4月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/28 31 382 377 408 402 433 428
3/31 30 370 366 395 390 419 415
4/1 29 358 354 381 378 405 401
4/2 28 345 343 368 366 391 388
4/3 25 308 308 329 329 349 349
4/4 24 296 297 316 316 335 336
4/7 23 284 285 302 304 321 323
4/8 22 696 271 274 743 289 292 789 307 310
4/9 21 665 259 262 709 276 280 753 293 297
4/10 18 570 222 228 608 237 243 646 252 258
4/11 17 538 210 216 574 224 231 610 238 245
4/14 16 506 197 205 540 210 218 574 224 232
4/15 15 475 185 193 506 197 206 538 210 219
4/16 14 443 173 182 473 184 194 502 196 206
4/17 11 348 136 147 371 145 157 394 154 167
4/18 10 316 123 136 338 132 145 359 140 154
4/21 9 285 111 124 304 118 132 323 126 141
4/22 8 253 99 113 270 105 120 287 112 128
4/23 7 222 86 101 236 92 108 251 98 115
4/24 4 127 49 67 135 53 71 143 56 75
4/25 2 63 25 44 68 26 46 72 28 49
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:3,000円分の場合(投資額75~85万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は200株と同じ

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 4月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は200株と同じ
投資金額 750,000円 800,000円 850,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/28 31 1783 943 1850 1006 1918 1069
3/31 30 1752 914 1817 975 1883 1036
4/1 29 1721 886 1785 945 1848 1004
4/2 28 1690 857 1752 914 1813 971
4/3 25 1598 771 1653 822 1708 873
4/4 24 1567 742 1620 791 1673 841
4/7 23 1536 713 1587 761 1638 808
4/8 22 1740 1505 684 1856 1554 730 1972 1603 775
4/9 21 1661 1475 655 1772 1522 699 1883 1569 743
4/10 18 1424 1382 569 1519 1423 607 1614 1464 645
4/11 17 1345 1351 540 1435 1390 576 1524 1429 612
4/14 16 1266 1320 512 1350 1357 546 1435 1394 580
4/15 15 1187 1290 483 1266 1324 515 1345 1359 547
4/16 14 1108 1259 454 1181 1291 484 1255 1324 515
4/17 11 870 1166 368 928 1193 392 986 1219 417
4/18 10 791 1136 339 844 1160 362 897 1184 384
4/21 9 712 1105 310 759 1127 331 807 1149 352
4/22 8 633 1074 282 675 1094 300 717 1114 319
4/23 7 554 1043 253 591 1061 270 628 1079 286
4/24 4 316 951 166 338 963 178 359 975 189
4/25 2 158 889 109 169 897 116 179 905 123
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 750,000円 800,000円 850,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:10,000円分の場合(投資額150~170万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 4月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 4月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は200株・500株と同じ
投資金額 1,500,000円 1,600,000円 1,700,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/28 31 2796 1886 2931 2012 3066 2138
3/31 30 2734 1829 2865 1951 2996 2073
4/1 29 2672 1771 2799 1889 2926 2007
4/2 28 2611 1714 2733 1828 2856 1942
4/3 25 2426 1541 2536 1644 2647 1747
4/4 24 2364 1484 2470 1582 2577 1681
4/7 23 2302 1426 2405 1521 2507 1616
4/8 22 4091 2241 1368 4329 2339 1460 4566 2437 1551
4/9 21 3933 2179 1311 4160 2273 1398 4387 2367 1486
4/10 18 3458 1994 1138 3653 2076 1214 3849 2157 1290
4/11 17 3300 1933 1081 3485 2010 1153 3670 2088 1225
4/14 16 3142 1871 1023 3316 1944 1092 3490 2018 1160
4/15 15 2983 1809 966 3147 1879 1030 3311 1948 1095
4/16 14 2825 1748 908 2978 1813 969 3132 1878 1029
4/17 11 2351 1563 736 2472 1616 785 2594 1668 834
4/18 10 2192 1501 678 2303 1550 723 2414 1599 768
4/21 9 2034 1439 621 2135 1484 662 2235 1529 703
4/22 8 1876 1378 563 1966 1418 601 2056 1459 638
4/23 7 1718 1316 505 1797 1353 539 1876 1389 573
4/24 4 1243 1131 333 1291 1155 355 1338 1179 377
4/25 2 927 1008 218 953 1024 232 980 1040 247
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,500,000円 1,600,000円 1,700,000円

※概算数値

【ロック・フィールド(2910)の株主優待】まとめ

  • ロック・フィールドの株主優待、10月は100株一律、おそうざい券1,000円分。
  • ロック・フィールドの株主優待、4月は株数・期間に応じた「おそうざい券」。
  • 短期は、200株で1,000円分、500株で3,000円分、1,000株で10,000円分…
  • 4月は最低200株必要な点に注意。
  • おそうざい券のYahoo!オークション相場は8割強。
  • 最低必要資金は30万円強。
  • 一般在庫は需要を考えると10月は少な目、4月はもっと少な目。
  • 制度クロスもできるが、高額逆日歩のポテンシャルあり。2018年4月に100株あたり4日分で10,400円。
  • 2026年より贈呈基準に継続保有条件が追加となる。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】4月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【4月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月28日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました