本ページにはプロモーションが含まれています

【オリエンタルランド(4661)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

オリエンタルランド

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オリエンタルランド(4661)の株主優待

オリエンタルランド(4661)の基本情報

コード4661銘柄名オリエンタルランド
権利確定
月日
3月末日・9月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価22,040円
最低株数100株最低
投資金額
2,204,000円
優待内容1デーパスポート優待価値
優待
利回り
1株配当36.00円配当
利回り
0.16%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
36,369万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

オリエンタルランド(4661)の株主優待内容

9月末日、3月末日の年2回を割当基準日とし、その時点における株主名簿に記録の所有株式数に応じて、「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」どちらかのパークで利用可能な1デーパスポートを贈呈。

  • 100株以上:1枚(3月末のみ)
  • 400株以上:1枚
  • 800株以上:2枚
  • 1,200株以上:3枚
  • 1,600株以上:4枚
  • 2,000株以上:5枚
  • 2,400株以上:6枚
  • 2023年4月1日に1株→5株の割合で株式分割を予定。
  • 贈呈時期:6月上旬および12月上旬
  • パスポートの有効期限:1年間(通常)
  • 株主用パスポートは、入園制限中や年越し営業などの特別営業時間は使用不可。
  • 長期保有優遇制度
  • 公式:オリエンタルランド-株主優待制度

 

スポンサーリンク

オリエンタルランド(4661)の企業紹介

オリエンタルランドの事業

引用元:オリエンタルランド-事業セグメント

  • 商号:株式会社オリエンタルランド
  • 設立:1960年 上場:1996年
  • 本社:千葉県浦安市 業種:サービス業
  • 「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」を運営。
  • また、「アンバサダーホテル」や複合商業施設「イクスピアリ」などを加えた「東京ディズニーリゾート」を展開。

 

オリエンタルランド(4661)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は200万円超
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:285円
    • 2016年9月…3日分:45円
    • 2017年3月…3日分:300円
    • 2017年9月…3日分:360円
    • 2018年3月…3日分:330円
    • 2018年9月…3日分:180円
    • 2019年3月…3日分:300円
    • 2019年9月…1日分:360円
    • 2020年3月…1日分:400円
    • 2020年9月…1日分:35円
    • 2021年3月…1日分:100円
    • 2021年9月…1日分:30円
    • 2022年3月…1日分:200円
    • 2022年9月…3日分:0円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約3.6億株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 3月は9月と違って100株でパスポート1枚が取得できます。
  • 1株→5株の割合で分割予定です。2023年9月基準日では2,000株必要。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額2,100,000円2,200,000円2,300,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132369227213831285139702981
3/229343324803560259836872716
3/328334723993470251335922628
3/627326123193379242934982539
3/726317422383289234534032451
3/825308821583198226033092363
3/922551628291916575429272007599130252098
3/1021529527431835552228371923574929312010
3/1320507326571755529027461838550628361922
3/1419485225701674505826561754526327421834
3/1518463024841594482625661670502126471745
3/1615396622251352412922941416429323641481
3/1713352320521191366521141248380821751304
3/2012330119661110343320231163356520801216
3/2211308018801030320119331079332319861128
3/238241516217882505166182625951702863
3/247219415357082273157174123521607775
3/276197214486272041148165721101513687
3/285175113625471809139057318671418599
3/294152912764661577130048816241324510
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額2,100,000円2,200,000円2,300,000円

※概算数値

【オリエンタルランド(4661)の株主優待】まとめ

  • オリエンタルランドの株主優待、
    • 3月は、100株で1デーパスポート1枚。
    • 9月は、400株で1デーパスポート1枚。
  • 最低必要資金は200万円超。
  • 一般在庫はどのネット証券でも豊富。
  • 制度クロスも可能。
  • 2023年4月1日効力発生で株式分割予定(1株→5株)。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました