引用元:森永乳業|優待のご案内
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
森永乳業(2264)の株主優待
森永乳業(2264)の基本情報
コード | 2264 | 銘柄名 | 森永乳業 |
権利確定 月日 |
9月末日 | 権利付 最終日 |
2025年9月26日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 3,255円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 |
325,500円 |
優待内容 | 自社商品・寄付 | 優待価値 | 1,500円相当 |
優待 利回り |
0.46% | ||
1株配当 | 93.00円 | 配当 利回り |
2.86% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り |
3.32% |
発行済 株式数 |
8,905万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 |
2025年8月15日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
森永乳業(2264)の株主優待内容
※自社商品:1,500円相当
毎年9月30日現在、100株以上保有している株主が対象。所有株式数に応じてA・Bの2つのコースよりひとつ選択。
- Aコース:「森永絹とうふ」を含む自社商品
- Bコース:Aコースの相当金額を寄付
- 100株以上:1,500円相当
- 300株以上:3,000円相当
- 500株以上:5,000円相当
- 贈呈時期:翌年2月上旬~中旬
- 公式:森永乳業|優待のご案内
森永乳業(2264)の企業紹介
引用元:森永乳業
- 商号:株式会社森永乳業
- 設立:1949年 上場:1954年
- 本社:東京都 業種:食料品
- 創業は1917年(大正6年)、2017年で100周年。
- 牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売。
- 提携ブランドにはチーズの「KRAFT」、紅茶の「Lipton」、フルーツの「Sunkist」など。
森永乳業(2264)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は30万円強
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年9月…3日分:15円
- 2017年9月…3日分:0円
- 2018年9月…3日分:0円
- 2019年9月…1日分:0円
- 2020年9月…1日分:10円
- 2021年9月…1日分:15円
- 2022年9月…3日分:0円
- 2023年9月…3日分:30円
- 株式分割(1株→2株)
- 2024年9月…1日分:645円
- 2025年9月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約8,905万株
- 一般信用売りの在庫(8/15現在/概数)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2023年12月1日効力発生の株式分割(1株→2株)がありました。
- 2024年度から優待制度が変更となっています(拡充)。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
-GMOクリック証券-
- 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-eスマート証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 9月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 8/28までのクロス:管理費110円
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 320,000円 | 330,000円 | 340,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
8/18 | 月 | 43 | 675 | 550 | 693 | 567 | 711 | 584 | |||
8/19 | 火 | 42 | 662 | 537 | 680 | 554 | 697 | 571 | |||
8/20 | 水 | 41 | 649 | 525 | 666 | 542 | 683 | 558 | |||
8/21 | 木 | 38 | 610 | 488 | 625 | 504 | 641 | 519 | |||
8/22 | 金 | 37 | 597 | 476 | 612 | 491 | 627 | 506 | |||
8/25 | 月 | 36 | 583 | 464 | 598 | 478 | 613 | 493 | |||
8/26 | 火 | 35 | 570 | 452 | 585 | 466 | 599 | 480 | |||
8/27 | 水 | 34 | 557 | 439 | 571 | 453 | 585 | 467 | |||
8/28 | 木 | 31 | 518 | 402 | 530 | 415 | 543 | 428 | |||
投資金額 | 320,000円 | 330,000円 | 340,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
8/29 | 金 | 30 | 395 | 390 | 407 | 402 | 419 | 415 | |||
9/1 | 月 | 29 | 381 | 378 | 393 | 390 | 405 | 401 | |||
9/2 | 火 | 28 | 368 | 366 | 380 | 377 | 391 | 388 | |||
9/3 | 水 | 27 | 355 | 353 | 366 | 364 | 377 | 375 | |||
9/4 | 木 | 24 | 316 | 316 | 325 | 326 | 335 | 336 | |||
9/5 | 金 | 23 | 776 | 302 | 304 | 801 | 312 | 314 | 825 | 321 | 323 |
9/8 | 月 | 22 | 743 | 289 | 292 | 766 | 298 | 301 | 789 | 307 | 310 |
9/9 | 火 | 21 | 709 | 276 | 280 | 731 | 285 | 288 | 753 | 293 | 297 |
9/10 | 水 | 20 | 675 | 263 | 267 | 696 | 271 | 276 | 717 | 279 | 284 |
9/11 | 木 | 16 | 540 | 210 | 218 | 557 | 217 | 225 | 574 | 224 | 232 |
9/12 | 金 | 15 | 506 | 197 | 206 | 522 | 203 | 212 | 538 | 210 | 219 |
9/16 | 火 | 14 | 473 | 184 | 194 | 487 | 190 | 200 | 502 | 196 | 206 |
9/17 | 水 | 13 | 439 | 171 | 181 | 453 | 176 | 187 | 466 | 182 | 193 |
9/18 | 木 | 10 | 338 | 132 | 145 | 348 | 136 | 149 | 359 | 140 | 154 |
9/19 | 金 | 8 | 270 | 105 | 120 | 278 | 108 | 124 | 287 | 112 | 128 |
9/22 | 月 | 7 | 236 | 92 | 108 | 244 | 95 | 111 | 251 | 98 | 115 |
9/24 | 水 | 6 | 203 | 79 | 96 | 209 | 81 | 99 | 215 | 84 | 102 |
9/25 | 木 | 3 | 101 | 39 | 59 | 104 | 41 | 61 | 108 | 42 | 62 |
9/26 | 金 | 2 | 68 | 26 | 46 | 70 | 27 | 48 | 72 | 28 | 49 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 320,000円 | 330,000円 | 340,000円 |
※概算数値
【森永乳業(2264)の株主優待】まとめ
- 森永乳業の株主優待は、自社商品または寄付。
- 100株で1,500円相当、300株で3,000円相当、500株で5,000円相当。
- 最低必要資金は30万円強。
- 一般在庫が豊富。分割でさらに増えた。
- 制度クロスも可能。前回2024年の逆日歩は、100株あたり1日分で645円。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2025年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2025年8月15日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント