本ページにはプロモーションが含まれています

【MCJ(6670)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

MCJの株主優待

引用元:MCJ-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

MCJ(6670)の株主優待

MCJ(6670)の基本情報

コード6670銘柄名MCJ
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価943円
最低株数1,000株最低
投資金額
943,000円
優待内容・「パソコンワンコイン診断サービス」利用券
・自社グループ製品及び飲食料品掲載のオリジナルカタログ
優待価値11,000円相当
優待
利回り
1.17%
1株配当33.00円配当
利回り
3.50%
貸借区分貸借優待配当
利回り
4.67%
発行済
株式数
10,177万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

※MCJの株主優待には、100株から取得可能な優待品がありますが、この記事は1,000株を基準にしています。

 

MCJ(6670)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主が対象。

  • 100株以上
    • 「パソコンワンコイン診断サービス」利用券2枚(1,000円相当)
  • 1,000株以上(以下の2点)
    • 「パソコンワンコイン診断サービス」利用券2枚(1,000円相当)
    • 自社グループ製品及び飲食料品掲載のオリジナルカタログより1点(1万円相当)

 

スポンサーリンク

MCJ(6670)の企業紹介

MCJ-会社ロゴ

引用元:MCJ

  • 商号:株式会社MCJ
  • 設立:2000年 上場:2004年
  • 本社:東京都 業種:電気機器
  • パソコンおよび周辺機器の製造・販売を行う企業グループ。
  • 「マウス」ブランドでおなじみ。
  • グループ企業の(株)ユニットコムでは、「パソコン工房」など全国に約80店舗を展開。

 

MCJ(6670)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は100万円前後(1,000株)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 貸借銘柄選定は2022年4月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1億株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 1億株を超える発行済株式数で一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 貸借選定後初めての優待基準日となります。

コストシミュレーションは1,000株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額900,000円950,000円1,000,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132202211662092123121621296
3/229191110631975112220381181
3/328187410281936108519971142
3/62718379941897104919561104
3/72618009591858101219151066
3/8251763925181997618741027
3/922208816528212205170286723211751912
3/1021199416167872104166283022151709874
3/1320189915797522004162379421101668836
3/1419180415427181904158475720041627797
3/1518170915056831804154572118991586759
3/1615142413945791503142861215821463644
3/1713123413205101303135053913711381567
3/2012113912834761202131150212661340529
3/2211104412464411102127246611601298490
3/238759113533880211553578441175375
3/247665109830370111163207381134337
3/276570106126960110772846331093299
3/285475102423450110382475271052260
3/2943809872004019992114221011222
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額900,000円950,000円1,000,000円

※概算数値

【MCJ(6670)の株主優待】まとめ

  • MCJの株主優待は、100株もあるけど目指すなら1,000株。
  • 1,000株で1万円相当のカタログとPC無料診断2回分(1,000円相当)。
  • 必要資金は100万円前後。
  • 一般在庫はかなり多い。
  • 制度クロスも可能になった。今回が初基準日。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました