【マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

マクニカ・富士エレホールディングスの株主優待

引用元:マクニカ・富士エレHD-株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待

マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の基本情報

コード3132銘柄名マクニカ・富士エレホールディングス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価3,610円
最低株数100株最低
投資金額
361,000円
優待内容QUOカード
ギフト商品
クラブオフ
優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.28%
1株配当130.00円配当
利回り
3.60%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.88%
発行済
株式数
6,303万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数に応じて株主優待を実施。

  • 100株以上:QUOカード 1,000円分
  • 200株以上:下記のうち1つを選択
    • ギフト商品 3,000円相当
    • 優待クラブオフサービス(1年間有効・何回でも利用可能)
  • 500株以上:下記を両方とも利用可能
    • ギフト商品 3,000円相当
    • 優待クラブオフサービス(1年間有効・何回でも利用可能)

 

スポンサーリンク

マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の企業紹介

マクニカ・富士エレホールディングス-会社ロゴ

引用元:マクニカ・富士エレホールディングス

  • 商号:マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社
  • 設立・上場:2015年 株式会社マクニカと富士エレクトロニクスの経営統合で誕生。
  • 本社:神奈川県横浜市 業種:卸売業
  • 独立系エレクトロニクス専門商社で日本最大級。
  • 主な事業は、半導体・集積回路等の電子部品の輸出入、販売等を行う会社の経営管理、またはこれに関連する業務。

 

マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は40万円弱
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:700円
    • 2017年3月…3日分:285円
    • 2018年3月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:15円
    • 2020年3月…1日分:195円
    • 2021年3月…1日分:5円
    • 2022年3月…1日分:5円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約6,303万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富な銘柄で、カブコムは枯渇しそうにない解放数です。
  • 2016年に1日分で100株あたり700円の逆日歩がついたことがあります。
  • 200株のギフト商品には、グルメ以外にも多くの商品が揃っています。

コストシミュレーションは100株と200株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

100株:QUOカード1,000円分の場合(投資額34~38万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額340,000円360,000円380,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132447441473467500492
3/229405401429425453449
3/328391388414411437434
3/627377375399397422420
3/726363362385384406405
3/825349349370370390390
3/922789307310835325328882344347
3/1021753293297797311315842328332
3/1320717279284759296301802312318
3/1419681265271721281287762297303
3/1518646252258684266273721281288
3/1615538210219570222232601234245
3/1713466182193494192204521203216
3/2012430168180456178190481187201
3/2211394154167418163177441172186
3/238287112128304118135321125143
3/24725198115266104121281109128
3/276215841022288910824094113
3/285179708819074942007899
3/294143567515259801606284
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額340,000円360,000円380,000円

※概算数値

スポンサーリンク

200株:ギフト商品orクラブオフの場合(投資額68~76万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は100株と同じ

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額680,000円720,000円760,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132171688117729331828985
3/229163280316838501734897
3/328160477716548231703868
3/627157675116247951671839
3/726154972515947671640810
3/825152169915657401609781
3/922157814376201671147665717641515693
3/1021150614095941595144662916831484664
3/1320143513815681519141760216031453635
3/1419136313535421443138757415231422606
3/1518129113255161367135854614431390577
3/1615107612414381139126946412021297489
3/17139321185386987121040810421234431
3/2012861115736091111803819621203402
3/2211789112933383511513538821172373
3/238574104625560810622706411078285
3/247502101822953210322435611047256
3/27643099020345610032154811015227
3/285359962177380973187401984198
3/294287934151304943160321953169
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額680,000円720,000円760,000円

※概算数値

【マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待】まとめ

  • マクニカ・富士エレHDの株主優待は、100株でQUOカード1,000円分、200株以上でギフト商品3,000円相当やクラブオフ。
  • ギフト商品はグルメ関連だけじゃなく雑貨やファッションなども。
  • 最低必要資金は40万円弱。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可。2016年に大きめの逆日歩700円(1日分)。
  • 在庫豊富なカブコムは枯渇しそうにないので、最終日のコストをクロスコストの上限に設定できそう。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました