この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
マブチモーター(6592)の株主優待
マブチモーター(6592)の基本情報
コード | 6592 | 銘柄名 | マブチモーター |
権利確定 月日 |
12月末日 | 権利付 最終日 |
2024年12月26日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 2,260円 |
最低株数 | 400株 | 最低 投資金額 |
904,000円 |
優待内容 | 千葉・香川・長野の県産品 社会貢献活動への寄付 |
優待価値 | 2,000円相当 |
優待 利回り |
0.22% | ||
1株配当 | 76.00円 | 配当 利回り |
3.36% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り |
3.58% |
発行済 株式数 |
13,168万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 |
2024年12月20日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※1年以上継続保有は100株以上から対象
マブチモーター(6592)の株主優待内容
12月31日現在、100株以上保有している株主が対象。保有株式数及び継続保有期間に応じて、本社所在地である千葉県、創業の地である香川県、国内グループ会社所在地である長野県それぞれの県産品、社会貢献活動への寄付の中から選択可能。
- 100株以上
- 1年未満:なし
- 1年以上:QUOカード1,000円分
- 200株以上
- 1年未満:なし
- 1年以上:2,000円相当
- 400株以上
- 1年未満:2,000円相当
- 1年以上:4,000円相当
- 2,000株以上
- 1年未満:2,000円相当
- 1年以上:4,000円相当
- 3年以上:8,000円相当
- 贈呈時期
- 案内および申込書を3月下旬に発送
- 5月~6月に発送予定
- 期限までに申し込みがない場合は無効。
- 優待品のラインナップは毎年変更
- 公式:マブチモーター-株主優待制度
マブチモーター(6592)の企業紹介
引用元:マブチモーター
- 商号:マブチモーター株式会社
- 設立:1954年 上場:1984年
- 本社:千葉県松戸市 業種:電気機器
- 自動車電装機器、精密機器、家電機器、AV機器などの分野で、主に小型モーターの研究開発・製造・販売を一貫して行う企業。
- アメリカ、ヨーロッパ、中国、東南アジアなどにグローバル展開。
- 自動車電装機器用の小型モーター販売数量で世界シェア首位。
マブチモーター(6592)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 短期で優待を取得するには400株必要
- 直近の株価水準での投資額は90万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年12月…5日分:75円
- 2017年12月…6日分:0円
- 2018年12月…7日分:0円
- 2019年12月…7日分:805円
- 2020年12月…5日分:100円
- 2021年12月…5日分:0円
- 2022年12月…5日分:475円
- 2023年12月…6日分:240円
- 株式分割(1株→2株)
- 2024年12月…逆日歩7日分
- 発行済株式数:約1.3億株
- 一般信用売りの在庫(12月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2023年末に株式分割(1株→2株)がありました。
- 2024年12月基準日より、保有1年未満の場合は400株必要となりました。
コストシミュレーションは400株。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 12月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-eスマート証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 12月27日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- プレミアム料・管理費については同上
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 12月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 860,000円 | 900,000円 | 940,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
11/27 | 水 | 39 | 2214 | 1345 | 2281 | 1408 | 2348 | 1471 | |||
11/28 | 木 | 36 | 2108 | 1246 | 2170 | 1304 | 2233 | 1362 | |||
11/29 | 金 | 35 | 2073 | 1213 | 2133 | 1270 | 2194 | 1326 | |||
12/2 | 月 | 34 | 2037 | 1180 | 2096 | 1235 | 2155 | 1290 | |||
12/3 | 火 | 33 | 2002 | 1147 | 2059 | 1201 | 2117 | 1254 | |||
12/4 | 水 | 32 | 1967 | 1114 | 2022 | 1166 | 2078 | 1218 | |||
12/5 | 木 | 29 | 1861 | 1016 | 1911 | 1063 | 1962 | 1110 | |||
12/6 | 金 | 28 | 1825 | 983 | 1874 | 1028 | 1923 | 1074 | |||
12/9 | 月 | 27 | 2449 | 1790 | 950 | 2563 | 1837 | 994 | 2677 | 1885 | 1038 |
12/10 | 火 | 26 | 2359 | 1755 | 917 | 2468 | 1800 | 959 | 2578 | 1846 | 1002 |
12/11 | 水 | 25 | 2268 | 1719 | 884 | 2373 | 1763 | 925 | 2479 | 1808 | 966 |
12/12 | 木 | 22 | 1996 | 1613 | 785 | 2088 | 1652 | 821 | 2181 | 1692 | 858 |
12/13 | 金 | 21 | 1905 | 1578 | 752 | 1994 | 1616 | 787 | 2082 | 1653 | 822 |
12/16 | 月 | 20 | 1814 | 1543 | 719 | 1899 | 1579 | 752 | 1983 | 1614 | 785 |
12/17 | 火 | 19 | 1724 | 1507 | 686 | 1804 | 1542 | 718 | 1884 | 1576 | 749 |
12/18 | 水 | 18 | 1633 | 1472 | 653 | 1709 | 1505 | 683 | 1785 | 1537 | 713 |
12/19 | 木 | 15 | 1361 | 1366 | 554 | 1424 | 1394 | 579 | 1487 | 1421 | 605 |
12/20 | 金 | 14 | 1270 | 1331 | 521 | 1329 | 1357 | 545 | 1388 | 1383 | 569 |
12/23 | 月 | 13 | 1179 | 1295 | 488 | 1234 | 1320 | 510 | 1289 | 1344 | 533 |
12/24 | 火 | 12 | 1089 | 1260 | 455 | 1139 | 1283 | 476 | 1190 | 1305 | 497 |
12/25 | 水 | 11 | 998 | 1225 | 422 | 1044 | 1246 | 441 | 1091 | 1267 | 461 |
12/26 | 木 | 8 | 726 | 1118 | 323 | 759 | 1135 | 338 | 793 | 1151 | 353 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 860,000円 | 900,000円 | 940,000円 |
※概算数値
【マブチモーター(6592)の株主優待】まとめ
- マブチモーターの株主優待は、千葉、香川、長野の県産品、寄付も選択可能。
- 短期での優待取得には400株必要(2,000円相当)。
- 必要資金は90万円前後。
- 一般在庫が豊富。
- 制度クロスも可能。2019年には100株あたり7日分で805円ついたことあり。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2024年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2024年12月20日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント