本ページにはプロモーションが含まれています

【京成電鉄(9009)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

京成電鉄の株主優待

引用元:京成電鉄|株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

京成電鉄(9009)の株主優待

京成電鉄(9009)の基本情報

コード 9009 銘柄名 京成電鉄
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 1,513円
最低株数 100株 最低
投資金額
151,300円
優待内容 株主優待乗車証
グループ会社優待券
優待価値  
優待
利回り
 
1株配当 17.00円 配当
利回り
1.12%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
51,723万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

京成電鉄(9009)の株主優待内容

3月31日及び9月30日の株主に対して、その保有株式数に応じて「株主優待乗車証」及び「グループ会社優待券(冊子)」を発行(その他に継続保有特典や交換可能制度あり)。

  • 以下の内容は、100株以上5,000株未満の優待内容の抜粋です。5,000株以上、継続保有特典、交換可能制度の優待内容は公式ページで確認してください。
  • また、「グループ会社優待券(冊子)」の対象施設、割引率などは公式ページで確認してください。
    • 例1:リブレ京成…100円割引券×20枚
    • 例2:京成百貨店…10%割引券×2枚
    • 例3:京成トラベル…バスツアー500円割引×8枚
  • 公式:京成電鉄|株主優待
  • 100株以上
    • 株主優待乗車証(回数券式・電車):1枚
  • 1,000株以上 5,000株未満
    • 株主優待乗車証(回数券式・電車):2枚
    • グループ会社優待券:1冊
  • 5,000株以上・継続保有特典・交換可能制度
    • 公式ページ参照
  • 株主優待乗車証(回数券式・電車)
    • 京成電鉄(株)の全線(北総線を除く)で1枚1乗車有効。
    • 北総線区間は別途運賃を支払い。
    • 2025年4月1日より「松戸線」でも利用可能(2025年3月末日まで「新京成線」)
  • 乗車証の贈呈時期と有効期限
    • 3月末日株主:5月送付(有効期限:11月30日まで)
    • 9月末日株主:11月送付(有効期限:翌年5月31日まで)

 

スポンサーリンク

京成電鉄(9009)の企業紹介

京成電鉄-会社ロゴ

引用元:京成電鉄

  • 商号:京成電鉄株式会社
  • 設立:1909年 上場:1949年
  • 本社:千葉県市川市 業種:陸運業
  • 京成グループの中核企業。
  • グループでは、運輸業(鉄道8社、バス19社、タクシー27社)を中心に、流通業(水戸京成百貨店、京成ストアなど)、不動産業(京成不動産など)、レジャー・サービス業などを展開。

 

京成電鉄(9009)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は15万円前後
  • 乗車証・優待券等のYahoo!オークション相場はこちら
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:55円
    • 2016年9月…3日分:600円
    • 株式併合(2株→1株)
    • 2017年3月…3日分:135円
    • 2017年9月…3日分:120円
    • 2018年3月…3日分:135円
    • 2018年9月…3日分:120円
    • 2019年3月…3日分:135円
    • 2019年9月…1日分:130円
    • 2020年3月…1日分:70円
    • 2020年9月…1日分:10円
    • 2021年3月…1日分:75円
    • 2021年9月…1日分:10円
    • 2022年3月…1日分:50円
    • 2022年9月…3日分:135円
    • 2023年3月…3日分:120円
    • 2023年9月…3日分:135円
    • 2024年3月…3日分:0円
    • 2024年9月…1日分:0円
    • 株式分割(1株→3株)
    • 2025年3月…逆日歩1日分(制度変更)
  • 発行済株式数:約5.17億株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2025年1月1日効力発生の株式分割(1株→3株)がありました。
  • 5億株超の発行済株式数で一般在庫が豊富です。

コストシミュレーションは、100株と1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:回数券1枚の場合(投資額14~16万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 140,000円 150,000円 160,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 167 165 179 177 191 189
3/3 28 161 160 173 171 184 183
3/4 27 155 155 166 166 178 177
3/5 26 150 149 160 160 171 171
3/6 23 132 133 142 143 151 152
3/7 22 325 127 128 348 136 137 371 145 146
3/10 21 310 121 122 332 129 131 354 138 140
3/11 20 295 115 117 316 123 125 338 132 134
3/12 19 281 109 112 301 117 120 321 125 128
3/13 16 236 92 96 253 99 102 270 105 109
3/14 15 222 86 90 237 92 97 253 99 103
3/17 14 207 81 85 222 86 91 236 92 97
3/18 12 177 69 74 190 74 79 203 79 85
3/19 9 133 52 58 142 55 62 152 59 66
3/21 8 118 46 53 127 49 56 135 53 60
3/24 7 103 40 47 111 43 51 118 46 54
3/25 6 89 35 42 95 37 45 101 39 48
3/26 5 74 29 36 79 31 39 84 33 42
3/27 2 30 12 20 32 12 22 34 13 23
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 140,000円 150,000円 160,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:回数券2枚+優待冊子の場合(投資額140~160万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 1,400,000円 1,500,000円 1,600,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 2546 1653 2672 1771 2799 1889
3/3 28 2488 1599 2611 1714 2733 1828
3/4 27 2430 1546 2549 1656 2668 1767
3/5 26 2373 1492 2487 1599 2602 1705
3/6 23 2200 1331 2302 1426 2405 1521
3/7 22 3853 2143 1277 4091 2241 1368 4329 2339 1460
3/10 21 3706 2085 1224 3933 2179 1311 4160 2273 1398
3/11 20 3558 2028 1170 3775 2118 1253 3991 2207 1337
3/12 19 3410 1970 1116 3616 2056 1196 3822 2142 1276
3/13 16 2967 1798 955 3142 1871 1023 3316 1944 1092
3/14 15 2820 1740 901 2983 1809 966 3147 1879 1030
3/17 14 2672 1682 848 2825 1748 908 2978 1813 969
3/18 12 2377 1567 740 2509 1624 793 2641 1681 846
3/19 9 1934 1395 579 2034 1439 621 2135 1484 662
3/21 8 1786 1337 525 1876 1378 563 1966 1418 601
3/24 7 1638 1280 472 1718 1316 505 1797 1353 539
3/25 6 1491 1222 418 1560 1255 448 1628 1287 478
3/26 5 1343 1165 364 1401 1193 390 1460 1221 416
3/27 2 900 992 203 927 1008 218 953 1024 232
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,400,000円 1,500,000円 1,600,000円

※概算数値

【京成電鉄(9009)の株主優待】まとめ

  • 京成電鉄の株主優待は、乗車証や優待冊子など。
  • 100株では回数券1枚のみ、1,000株で回数券2枚と優待冊子。
  • 最低必要資金は15万円前後。
  • 株式分割があった(1株→3株)。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。2025年から制度変更となるので過去の逆日歩は参考値。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました