本ページにはプロモーションが含まれています

【ダスキン(4665)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ダスキンの株主優待

引用元:ダスキン|IR資料室

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダスキン(4665)の株主優待

ダスキン(4665)の基本情報

コード 4665 銘柄名 ダスキン
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 3,717円
最低株数 100株 最低
投資金額
371,700円
優待内容 株主ご優待券 優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.54%
1株配当 110.00円 配当
利回り
2.96%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
3.50%
発行済
株式数
5,000万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ダスキン(4665)の株主優待内容

ダスキンの株主優待

毎年3月31日及び9月30日現在、100株以上保有している株主を対象に、保有株式数、継続保有期間に応じて「株主ご優待券(500円券)」を贈呈。

  • 100株以上
    • 3年未満:1,000円分
    • 3年以上:1,500円分
  • 300株以上
    • 3年未満:2,000円分
    • 3年以上:2,500円分

 

「株主ご優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 3月31日基準日
    • 贈呈時期:毎年6月下旬~7月上旬
    • 有効期限:12月31日まで有効
  • 9月30日基準日
    • 発行時期:毎年11月下旬~12月上旬
    • 有効期限:翌年6月30日まで有効

利用可能店舗・サービス

  • ミスタードーナツ各店舗〈ショップ検索
  • モスバーガー各店舗〈店舗検索〉(一部の店舗を除く)
  • その他 ダスキンの商品・サービス
  • 優待品に代えて社会貢献活動団体への寄付も選択可能

※その他、詳しい利用方法については公式にて。

 

スポンサーリンク

ダスキン(4665)の企業紹介

ダスキン-会社ロゴ

引用元:ダスキン

  • 商号:株式会社ダスキン
  • 設立:1963年 上場:2006年
  • 本社:大阪府吹田市 業種:サービス業
  • 事業内容は主に2つ。家庭・オフィス・店舗などに対するモップ・清掃用品のレンタルなどの「訪販グループ」。ミスタードーナツを代表とするFC展開の「フードグループ」。
  • 2008年、モスバーガーのモスフードサービスと資本・業務提携。

 

ダスキン(4665)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は40万円弱
  • 優待券のYahoo!オークション相場は9割強(1月中旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:145円
    • 2016年9月…3日分:315円
    • 2017年3月…3日分:165円
    • 2017年9月…3日分:300円
    • 2018年3月…3日分:180円
    • 2018年9月…3日分:330円
    • 2019年3月…3日分:330円
    • 2019年9月…1日分:375円
    • 2020年3月…1日分:195円
    • 2020年9月…1日分:310円
    • 2021年3月…1日分:160円
    • 2021年9月…1日分:455円
    • 2022年3月…1日分:650円
    • 2022年9月…3日分:615円
    • 2023年3月…3日分:570円
    • 2023年9月…3日分:480円
    • 2024年3月…3日分:840円
    • 2024年9月…1日分:670円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:5,000万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数通り、一般在庫は多くありますが、なぜか毎回小さくない逆日歩がついています。
  • 優待価値に対する逆日歩が大きいので、制度クロスは分が悪いと思われます。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 350,000円 370,000円 390,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 417 413 441 437 465 461
3/3 28 403 400 426 423 449 446
3/4 27 388 386 411 409 433 431
3/5 26 374 373 395 394 417 416
3/6 23 331 333 350 352 369 371
3/7 22 812 316 319 859 335 338 905 353 356
3/10 21 775 302 306 820 319 323 864 337 341
3/11 20 738 288 292 781 304 309 823 321 326
3/12 19 701 273 279 742 289 295 782 305 311
3/13 16 591 230 239 624 243 252 658 256 266
3/14 15 554 216 225 585 228 238 617 240 251
3/17 14 517 201 212 546 213 224 576 224 236
3/18 12 443 173 185 468 182 196 494 192 206
3/19 9 332 129 145 351 137 153 370 144 161
3/21 8 295 115 131 312 122 139 329 128 146
3/24 7 258 101 118 273 106 125 288 112 131
3/25 6 222 86 105 234 91 110 247 96 116
3/26 5 185 72 91 195 76 96 206 80 102
3/27 2 74 29 51 78 30 54 82 32 57
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 350,000円 370,000円 390,000円

※概算数値

【ダスキン(4665)の株主優待】まとめ

  • ダスキンの株主優待は、ミスタードーナツ、モスバーガーなどでも使える優待券。
  • 短期は、100株で1,000円分、300株で2,000円分。
  • Yahoo!オークション相場は9割強。
  • 最低必要資金は40万円弱。
  • 一般在庫はかなり豊富。
  • 制度クロスも可能。直近の逆日歩は600円前後。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました