【DCMホールディングス(3050)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

DCMホールディングスの株主優待

引用元:DCM HD-株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

DCMホールディングス(3050)の株主優待

DCMホールディングス(3050)の基本情報

コード3050銘柄名DCMホールディングス
権利確定
月日
2月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価1,166円
最低株数100株最低
投資金額
116,600円
優待内容株主買物優待券優待価値500円
優待
利回り
0.43%
1株配当40.00円配当
利回り
3.43%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.86%
発行済
株式数
15,700万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

DCMホールディングス(3050)の株主優待内容

毎年2月末日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数、継続保有期間に応じて株主買物優待券を贈呈。

  • 100株以上
    • 3年未満:500円分
    • 3年以上:2,000円分
  • 500株以上
    • 3年未満:1,000円分
    • 3年以上:3,000円分
  • 1,000株以上
    • 3年未満:2,000円分
    • 3年以上:5,000円分

株主買物優待券について

  • 有効期間:6月1日~翌年5月31日(1年間)
  • 利用可能店舗:DCMグループ各店舗
    • DCMカーマ/DCMダイキ/DCMホーマック/DCMサンワ/DCMくろがねや/ホーマックニコット/ホダカ/ケーヨーデイツー

 

スポンサーリンク

DCMホールディングス(3050)の企業紹介

DCMホールディングス-会社ロゴ

引用元:DCMホールディングス

  • 商号:DCMホールディングス株式会社
  • 設立・上場:2006年
  • 本社:東京 業種:小売業
  • 日本最大のホームセンターチェーン。
  • 傘下に、北海道・東北のホーマック・サンワ、中部のカーマ、近畿・中国・四国のダイキなど。
  • 2022年8月末日現在、グループで全国836店舗を展開。

 

DCMホールディングス(3050)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は10万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年2月…1日分:170円
    • 2017年2月…1日分:95円
    • 2018年2月…1日分:100円
    • 2019年2月…1日分:80円
    • 2020年2月…3日分:15円(内容変更)
    • 2021年2月…3日分:0円
    • 2022年2月…1日分:10円
    • 2023年2月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:1.57億株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富な銘柄で、毎年各社で解放されています。
  • 2020年から優待内容が変更され人気がなくなりました(優待品→優待券)。逆日歩金額にも表れています。

コストシミュレーションは100株のみ。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額110,000円120,000円130,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/455359240381261404283
1/650336218357238377258
1/1049332214352234372253
1/1344309193327211345228
1/1643304189322206340223
1/2037277164292179308193
1/2336273159288174302188
1/2730136134148146160158
1/3029131130143142155154
1/3128127126138137150149
2/127122121133132144144
2/224108109118119128129
2/323104105113114123124
2/62225599100278108109302118119
2/7212449596266104105288112114
2/820232909225399100274107109
2/917197777921584862339194
2/1016186727520379822198589
2/1315174687119074772068084
2/1414162636717769731927579
2/1513151596216564681786974
2/1610116455012749541375359
2/179104414611444501234854
2/20893364110139451104349
2/216702733763036823239
2/223351420381522411624
2/24223916251017271119
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額110,000円120,000円130,000円

※概算数値

【DCMホールディングス(3050)の株主優待】まとめ

  • DCM HDの株主優待は、株数・期間に応じた優待券。
  • 短期は100株で500円分、500株で1,000円分、1,000株で2,000円分。
  • 最低必要資金は10万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました