引用元:個人投資家向け会社説明会について(過去実績)
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
大和証券グループ本社(8601)の株主優待
大和証券グループ本社(8601)の基本情報
コード | 8601 | 銘柄名 | 大和証券グループ本社 |
権利確定 月日 |
3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 |
2025年3月27日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 1,079.5円 |
最低株数 | 1,000株 | 最低 投資金額 |
1,079,500円 |
優待内容 | 株主優待品カタログ (名産品・雑貨など) |
優待価値 | 2,000円相当 |
優待 利回り |
0.37% | ||
1株配当 | 44.00円 | 配当 利回り |
4.08% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り |
4.45% |
発行済 株式数 |
156,938万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 |
2025年3月21日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
大和証券グループ本社(8601)の株主優待内容
※画像は過去実績
- 3月末日および9月末日現在、1,000株以上保有の株主が対象。
- 公式:大和証券グループ本社|株主優待
株主優待品カタログ
- カタログ内容
- 名産品、雑貨
- 会社四季報
- 寄付
- 1,000株以上:1~3から1点選択
- 1:2,000円相当 2:1冊 3:2,000円相当
- または、WEB申込み限定品(2,000円相当)から1点選択
- 3,000株以上:1~3から2点選択
- 1:2,000円相当 2:1冊 3:2,000円相当
- または、WEB申込み限定品(2,000円相当)から2点選択
- 5,000株以上:1~3から1点選択
- 1:5,000円相当 2:2冊 3:5,000円相当
- または、WEB申込み限定品(5,000円相当)から1点選択
- 10,000株以上:下記の①か②を選択
- ①1~3から2点選択、または、WEB申込み限定品(5,000円相当)から2点選択
- 1:5,000円相当 2:2冊 3:5,000円相当
- ②WEB申込み限定品(10,000円相当)から1点選択
- ①1~3から2点選択、または、WEB申込み限定品(5,000円相当)から2点選択
ホテル・ゴルフ場割引・ご優待(1,000株以上)
- 利用可能施設
- 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社が運用する私募REIT「大和証券ホテル・プライベート投資法人」が運用するホテル
- 大和企業投資株式会社および大和PIパートナーズ株式会社投資先のホテル・ゴルフ場
- 利用可能者
- 個人株主は株主本人、配偶者及び二親等以内の親族、法人株主は役職員本人。
- 優待内容
- 公式ページ参照
- 公式:大和証券グループ本社|株主優待
高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引(1,000株以上)
- 利用可能施設
- グッドタイムリビング(株)が運営する施設の入居時費用割引
- 使用可能者
- 株主及びその配偶者並びにその親族(三親等まで)
- 優待内容
- 有料老人ホーム『グッドタイムリビング』 入居時費用から50万円割引
- シニア向けマンション『プラテシア』 入居時費用から50万円割引
大和証券グループ本社(8601)の企業紹介
引用元:大和証券グループ本社
- 商号:株式会社大和証券グループ本社
- 設立:1943年 上場:1961年
- 本社:東京都 業種:証券・商品先物取引業
- 大和証券を中心とする総合証券グループ。
- 大和証券の預り資産は約94兆円(2024年12月末日現在)。
大和証券グループ本社(8601)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 株主優待の取得には最低1,000株必要
- 直近の株価水準での最低投資額は100万円強
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:5円
- 2016年9月…3日分:15円
- 2017年3月…3日分:15円
- 2017年9月…3日分:15円
- 2018年3月…3日分:90円
- 2018年9月…3日分:165円
- 2019年3月…3日分:165円
- 2019年9月…1日分:5円
- 2020年3月…1日分:5円
- 2020年9月…1日分:5円
- 2021年3月…1日分:5円
- 2021年9月…1日分:5円
- 2022年3月…1日分:5円
- 2022年9月…3日分:0円
- 2023年3月…3日分:0円
- 2023年9月…3日分:15円
- 2024年3月…3日分:0円
- 2024年9月…1日分:0円
- 2025年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約15.7億株
- 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 発行済株式数が15億株超で一般在庫は大量。
- eスマの在庫は例年枯渇しないので、クロスコストの上限を見極めやすくなっています。問題は手数料。
コストシミュレーションは1,000株。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
-GMOクリック証券-
約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」3月28日の権利落ち日に現渡コスト=貸株料
- 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-eスマート証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月28日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
【約定代金100万円までの補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合がありますデイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
- 【約定代金100万円超の補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
- デイトレ信用は取引手数料が無料であるため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 1,030,000円 | 1,080,000円 | 1,130,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
2/28 | 金 | 29 | 2076 | 1216 | 2140 | 1275 | 2203 | 1334 | |||
3/3 | 月 | 28 | 2034 | 1177 | 2095 | 1234 | 2157 | 1291 | |||
3/4 | 火 | 27 | 1992 | 1137 | 2051 | 1192 | 2110 | 1248 | |||
3/5 | 水 | 26 | 1949 | 1098 | 2007 | 1151 | 2064 | 1204 | |||
3/6 | 木 | 23 | 1822 | 979 | 1873 | 1027 | 1924 | 1074 | |||
3/7 | 金 | 22 | 2975 | 1780 | 940 | 3093 | 1829 | 985 | 3212 | 1878 | 1031 |
3/10 | 月 | 21 | 2866 | 1738 | 900 | 2979 | 1785 | 944 | 3093 | 1832 | 988 |
3/11 | 火 | 20 | 2757 | 1695 | 861 | 2866 | 1740 | 902 | 2974 | 1785 | 944 |
3/12 | 水 | 19 | 2649 | 1653 | 821 | 2752 | 1696 | 861 | 2855 | 1739 | 901 |
3/13 | 木 | 16 | 2323 | 1526 | 703 | 2410 | 1563 | 737 | 2497 | 1599 | 771 |
3/14 | 金 | 15 | 2214 | 1484 | 663 | 2296 | 1518 | 695 | 2378 | 1553 | 728 |
3/17 | 月 | 14 | 2105 | 1441 | 624 | 2182 | 1474 | 654 | 2259 | 1507 | 684 |
3/18 | 火 | 12 | 1888 | 1357 | 545 | 1954 | 1385 | 571 | 2020 | 1414 | 598 |
3/19 | 水 | 9 | 1562 | 1230 | 426 | 1612 | 1252 | 447 | 1663 | 1274 | 467 |
3/21 | 金 | 8 | 1454 | 1187 | 387 | 1499 | 1208 | 405 | 1543 | 1228 | 424 |
3/24 | 月 | 7 | 1345 | 1145 | 347 | 1385 | 1163 | 364 | 1424 | 1181 | 381 |
3/25 | 火 | 6 | 1236 | 1103 | 308 | 1271 | 1119 | 323 | 1305 | 1135 | 337 |
3/26 | 水 | 5 | 1128 | 1060 | 268 | 1157 | 1074 | 281 | 1186 | 1089 | 294 |
3/27 | 木 | 2 | 802 | 933 | 150 | 815 | 941 | 157 | 828 | 949 | 164 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 1,030,000円 | 1,080,000円 | 1,130,000円 |
※概算数値
【大和証券グループ本社(8601)の株主優待】まとめ
- 大和証券グループ本社の株主優待は、主に株主優待品カタログ。
- 名産品や雑貨、四季報、寄付から選択する方式。
- 1,000株で2,000円相当。
- 最低1,000株必要な点に注意。
- 必要資金は100万円強。
- 一般在庫は大量。
- 制度クロスも可。これまでの逆日歩は、1,000株必要なので安くないときもあるが優待価値を超えるほどではない。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント