【ダイキョーニシカワ(4246)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード500円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイキョーニシカワ(4246)の株主優待

ダイキョーニシカワ(4246)の基本情報

コード4246銘柄名ダイキョーニシカワ
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価639円
最低株数100株最低
投資金額
63,900円
優待内容QUOカード優待価値500円相当
優待
利回り
0.78%
1株配当30.00円配当
利回り
4.69%
貸借区分貸借優待配当
利回り
5.48%
発行済
株式数
7,390万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ダイキョーニシカワ(4246)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈。

  • 100株以上
    • 3年未満:500円分
    • 3年以上:1,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

ダイキョーニシカワ(4246)の企業紹介

ダイキョーニシカワ-会社ロゴ

引用元:ダイキョーニシカワ

  • 商号:ダイキョーニシカワ株式会社
  • 設立:1961年 上場:2014年
  • 本社:広島県安芸郡 業種:化学
  • 自動車部品の製造および設計・開発が主軸。
  • 内装・外装を問わず、インパネ、ドアモジュール、バンパー、バックドアなど幅広い製品を供給。
  • 取引先には、マツダ、トヨタ、日産、ダイハツ、スズキなど。
  • 国内には西日本を中心に10工場、海外では北米、中国、東南アジアなどに事業拠点。

 

ダイキョーニシカワ(4246)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は6万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2017年3月…3日分:0円
    • 2018年3月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:165円
    • 2020年3月…1日分:0円
    • 2021年3月…1日分:5円
    • 2022年3月…1日分:10円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約7,390万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 優待価値が500円分なので後半にしか動きそうにありません。カブコムは枯渇しそうにありません。
  • 優待ランクはなく、100株一律です。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額55,000円60,000円65,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132727179788584
3/229666572717777
3/328636369697574
3/627616167667272
3/726595964646969
3/825575762626767
3/922128505013954551515959
3/1021122474813352521445657
3/1320116454612749501375354
3/1419110434412047481305152
3/1518104414211444461234849
3/16158734359537391034042
3/1713752931823234893537
3/2012702729763032823234
3/2211642527702729752932
3/238461821512023552124
3/247411619441720481922
3/276351416381518411619
3/285291114321216341317
3/29423912251013271114
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額55,000円60,000円65,000円

※概算数値

【ダイキョーニシカワ(4246)の株主優待】まとめ

  • ダイキョーニシカワの株主優待、短期は100株一律、500円分のQUOカード。
  • 必要資金は6万円前後。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。逆日歩は、2019年に165円をつけたことあり。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました