この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
- 本記事の銘柄は「REIT(不動産投資信託)銘柄」です。
- 所々、文言が株式ベースになっていますので、「株主」を「投資主」、「株数」を「口数」といった感じで、文言を置き換えて閲覧してください。
- ただし、考え方や取引の方法は、通常の株式とほぼ同じです。
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の投資主優待
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の基本情報
| コード | 3472 | 銘柄名 | 日本ホテル&レジデンシャル投資法人 |
| 権利確定 月日 |
5月末日・11月末日 | 権利付 最終日 |
2025年11月26日 |
| 単元株数 | 1株 | 株価 | 81,300円 |
| 最低株数 | 1株 | 最低 投資金額 |
81,300円 |
| 優待内容 | 優待ポイント | 優待価値 | 500円相当 |
| 優待 利回り |
1.23% | ||
| 1株配当 | 4,463.00円 | 配当 利回り |
5.49% |
| 貸借区分 | 信用 | 優待配当 利回り |
6.42% |
| 発行済 株式数 |
31万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
| 資料 作成日 |
2025年11月21日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の投資主優待内容

- 各決算期末日(5月末日・11月末日)の投資主名簿に記載又は記録のある投資主が対象。
- 宿泊利用料金について、1ポイント1円相当として、利用対象施設の宿泊1泊につき上限1,000円まで宿泊料金に充当できるアパホテル宿泊充当可能ポイントを付与。
- 1口以上:1口あたり500ポイント
- 10口以上:一律5,000ポイント
- 優待ポイントについて
- アパホテル会員としての登録が必要
- 通常のアパホテル会員ポイントとは異なり、現金及び商品との交換には使用不可
- アパグループが提供する他の割引券等と重複して利用可能
- 利用対象施設
- アパホテル公式サイトに掲載された「アパホテル」(アパホテルプライド、アパホテル&リゾート、アパホテルステイを含む)の表記がある予約可能な施設。
- 投資主優待の提供者
- アパホールディングス株式会社及びその子会社
- 贈呈時期と有効期間
- 5月末日基準日:8月中旬に案内を送付(9月1日~翌年8月末日まで有効)
- 11月末日基準日:2月中旬に案内を送付(3月1日~翌年2月末日まで有効)
- 問い合わせ先
- 投資主優待制度:アパ投資顧問株式会社
- 優待ポイント:アパホテル株式会社
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の企業紹介
- 投資法人名:日本ホテル&レジデンシャル投資法人
- 設立:2016年3月 上場:2016年8月
- 本社:東京都港区赤坂 業種:REIT
- 資産運用会社:アパ投資顧問株式会社
- 2016年の上場当初は大江戸温泉物語グループがスポンサー。
- 2023年12月よりスポンサーがアパホールディングス株式会社に交代。
日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の投資主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は8万円前後
- 優待ポイントのYahoo!オークション相場はおよそ5割(11月上旬)
- 信用銘柄のため制度クロスは不可
- 一般信用売りの在庫(11月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2024年11月末日基準日から投資主優待制度が開始となっています。
- 9月19日時点で一般在庫を確認できたのはSMBC日興のみ。その後、楽天でも確認。その後、SBIでも確認。
コストシミュレーションは、1口と10口。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
1口:500ptの場合(投資額7.8~8.6万円)
-GMOクリック証券-
- 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 11月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-eスマート証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 11月27日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 11月27日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
| 投資金額 | 78,000円 | 82,000円 | 86,000円 | ||||||||
| 証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
| 約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
|
| 短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
| 10/27 | 月 | 34 | 109 | 107 | 115 | 113 | 120 | 118 | |||
| 10/28 | 火 | 33 | 106 | 104 | 111 | 109 | 117 | 115 | |||
| 10/29 | 水 | 32 | 103 | 101 | 108 | 106 | 113 | 111 | |||
| 10/30 | 木 | 28 | 90 | 89 | 94 | 94 | 99 | 98 | |||
| 10/31 | 金 | 27 | 87 | 86 | 91 | 91 | 95 | 95 | |||
| 11/4 | 火 | 26 | 83 | 83 | 88 | 87 | 92 | 92 | |||
| 11/5 | 水 | 25 | 80 | 80 | 84 | 84 | 88 | 88 | |||
| 11/6 | 木 | 22 | 181 | 71 | 71 | 190 | 74 | 75 | 200 | 78 | 78 |
| 11/7 | 金 | 21 | 173 | 67 | 68 | 182 | 71 | 72 | 190 | 74 | 75 |
| 11/10 | 月 | 20 | 165 | 64 | 65 | 173 | 67 | 69 | 181 | 71 | 72 |
| 11/11 | 火 | 19 | 156 | 61 | 62 | 164 | 64 | 65 | 172 | 67 | 69 |
| 11/12 | 水 | 18 | 148 | 58 | 59 | 156 | 61 | 62 | 163 | 64 | 65 |
| 11/13 | 木 | 15 | 123 | 48 | 50 | 130 | 51 | 53 | 136 | 53 | 55 |
| 11/14 | 金 | 14 | 115 | 45 | 47 | 121 | 47 | 50 | 127 | 49 | 52 |
| 11/17 | 月 | 13 | 107 | 42 | 44 | 112 | 44 | 47 | 118 | 46 | 49 |
| 11/18 | 火 | 12 | 99 | 38 | 41 | 104 | 40 | 43 | 109 | 42 | 45 |
| 11/19 | 水 | 11 | 91 | 35 | 38 | 95 | 37 | 40 | 100 | 39 | 42 |
| 11/20 | 木 | 7 | 58 | 22 | 26 | 61 | 24 | 28 | 63 | 25 | 29 |
| 11/21 | 金 | 6 | 49 | 19 | 23 | 52 | 20 | 24 | 54 | 21 | 26 |
| 11/25 | 火 | 5 | 41 | 16 | 20 | 43 | 17 | 21 | 45 | 18 | 22 |
| 11/26 | 水 | 4 | 33 | 13 | 17 | 35 | 13 | 18 | 36 | 14 | 19 |
| 証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
| 投資金額 | 78,000円 | 82,000円 | 86,000円 | ||||||||
※概算数値
10口:5,000ptの場合(投資額78~86万円)
-GMOクリック証券-
- 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
- クロス取引の方法は1口と同じ
-eスマート証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 12月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス取引の方法は1口と同じ
| 投資金額 | 780,000円 | 820,000円 | 860,000円 | ||||||||
| 証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
| 約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
|
| 短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
| 10/27 | 月 | 34 | 1919 | 1071 | 1978 | 1126 | 2037 | 1180 | |||
| 10/28 | 火 | 33 | 1887 | 1041 | 1945 | 1094 | 2002 | 1147 | |||
| 10/29 | 水 | 32 | 1855 | 1011 | 1911 | 1063 | 1967 | 1114 | |||
| 10/30 | 木 | 28 | 1727 | 891 | 1776 | 937 | 1825 | 983 | |||
| 10/31 | 金 | 27 | 1695 | 861 | 1743 | 905 | 1790 | 950 | |||
| 11/4 | 火 | 26 | 1663 | 831 | 1709 | 874 | 1755 | 917 | |||
| 11/5 | 水 | 25 | 1631 | 801 | 1675 | 842 | 1719 | 884 | |||
| 11/6 | 木 | 22 | 1810 | 1535 | 712 | 1903 | 1574 | 748 | 1996 | 1613 | 785 |
| 11/7 | 金 | 21 | 1728 | 1503 | 682 | 1816 | 1540 | 717 | 1905 | 1578 | 752 |
| 11/10 | 月 | 20 | 1645 | 1471 | 652 | 1730 | 1507 | 685 | 1814 | 1543 | 719 |
| 11/11 | 火 | 19 | 1563 | 1439 | 622 | 1643 | 1473 | 654 | 1724 | 1507 | 686 |
| 11/12 | 水 | 18 | 1481 | 1407 | 592 | 1557 | 1439 | 622 | 1633 | 1472 | 653 |
| 11/13 | 木 | 15 | 1234 | 1310 | 502 | 1297 | 1338 | 528 | 1361 | 1366 | 554 |
| 11/14 | 金 | 14 | 1152 | 1278 | 472 | 1211 | 1304 | 496 | 1270 | 1331 | 521 |
| 11/17 | 月 | 13 | 1070 | 1246 | 442 | 1124 | 1271 | 465 | 1179 | 1295 | 488 |
| 11/18 | 火 | 12 | 987 | 1214 | 412 | 1038 | 1237 | 434 | 1089 | 1260 | 455 |
| 11/19 | 水 | 11 | 905 | 1182 | 383 | 951 | 1203 | 402 | 998 | 1225 | 422 |
| 11/20 | 木 | 7 | 576 | 1054 | 263 | 605 | 1069 | 276 | 635 | 1083 | 290 |
| 11/21 | 金 | 6 | 494 | 1022 | 233 | 519 | 1035 | 245 | 544 | 1048 | 257 |
| 11/25 | 火 | 5 | 411 | 990 | 203 | 432 | 1001 | 213 | 454 | 1012 | 224 |
| 11/26 | 水 | 4 | 329 | 958 | 173 | 346 | 967 | 182 | 363 | 977 | 191 |
| 証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
| 投資金額 | 780,000円 | 820,000円 | 860,000円 | ||||||||
※概算数値
【日本ホテル&レジデンシャル投資法人(3472)の投資主優待】まとめ
- 日本H&R投資法人の投資主優待は、アパホテルの宿泊に使えるポイント。
- 1口あたり500ポイント、10口以上は一律で5,000ポイント(1pt=1円)。
- ただし、1泊あたりの上限は1,000円分。
- リートだが、株式と同じ感じで売買できるし優待の取得も可能。
- 最低必要資金は8万円前後。
- 一般在庫は少ない。
- 制度クロスは不可。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2025年】11月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2025年11月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。


コメント