【東京センチュリー(8439)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

東京センチュリーの株主優待

引用元:東京センチュリー|優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京センチュリー(8439)の株主優待

東京センチュリー(8439)の基本情報

コード8439銘柄名東京センチュリー
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価4,305円
最低株数100株最低
投資金額
430,500円
優待内容QUOカード

レンタカー割引券
優待価値5,000円相当
優待
利回り
1.16%
1株配当143.00円配当
利回り
3.32%
貸借区分貸借優待配当
利回り
4.48%
発行済
株式数
12,303万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

東京センチュリー(8439)の株主優待内容

自社オリジナルQUOカード

  • 100株以上:2,000円分
  • 1,000株以上
    • 2年未満:4,000円分
    • 2年以上:6,000円分
  • 3,000株以上
    • 2年未満:6,000円分
    • 2年以上:8,000円分
  • 贈呈時期:毎年6月の定時株主総会後に発送
  • 株主優待(QUOカード)総額の5%を「社会福祉法人日本介助犬協会」および「NPO法人日本レスキュー協会」へ寄付し、公共の利益にも還元。

ニッポンレンタカーサービス株式会社のご利用優待割引券

毎年3月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、自社のグループ会社であるニッポンレンタカーサービス(株)のご利用優待割引券を贈呈。

  • 100株以上:3,000円相当
  • 贈呈時期:毎年6月の定時株主総会後に発送
  • 有効期限:翌年6月30日出発分まで

 

スポンサーリンク

東京センチュリー(8439)の企業紹介

東京センチュリー|会社ロゴ

引用元:東京センチュリー

  • 商号:東京センチュリー株式会社
  • 設立:1969年 上場:2003年
  • 本社:東京都 業種:その他金融業
  • ファイナンス、オート、不動産等のリース、情報通信機器や産業用ロボットのレンタル、割賦販売等が主力事業。
  • 世界30以上の国と地域に海外ネットワークを構築。

 

東京センチュリー(8439)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 1億株超の発行済株式数で一般在庫が豊富な銘柄です。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額410,000円430,000円450,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132539531565557592583
3/229489484512508536531
3/328472468495491518514
3/627455453477475499497
3/726438437459458481480
3/825421421442442462462
3/9229513713749983893921044407411
3/1021908354358952371376997388393
3/1320865337343907353359949370376
3/1419822320327862336343902351359
3/1518778303311816318326854333342
3/1615649253264680265277712277290
3/1713562219233590230244617240255
3/2012519202217544212227570222238
3/2211476185201499194211522203221
3/238346135154363141161380148169
3/247303118138317124145332129152
3/276259101122272106128285111134
3/285216841072278811223792117
3/2941736791181719519074100
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額410,000円430,000円450,000円

※概算数値

【東京センチュリー(8439)の株主優待】まとめ

  • 東京センチュリーの株主優待は、株数に応じたQUOカードとレンタカー割引券3,000円分。
  • レンタカー割引券のヤフオク!相場は7割強と人気あり。
  • QUOカードは100株で2,000円分。100株以外はコスパが良くない。
  • 最低必要資金は45万円前後。
  • 一般在庫は豊富。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました