本ページにはプロモーションが含まれています

【ザ・パック(3950)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ザ・パックの株主優待

引用元:ザ・パック-株主優待について

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ザ・パック(3950)の株主優待

ザ・パック(3950)の基本情報

コード 3950 銘柄名 ザ・パック
権利確定
月日
6月末日・12月末日 権利付
最終日
2024年12月26日
単元株数 100株 株価 3,545円
最低株数 100株 最低
投資金額
354,500円
優待内容 ・6月末:図書カードNEXT
・12月末:QUOカード
優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.42%
1株配当 118.00円 配当
利回り
3.33%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
3.75%
発行済
株式数
1,990万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2024年12月24日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ザ・パック(3950)の株主優待内容

基準日:6月30日

  • 100株以上:図書カードNEXT 500円分

関連記事:【図書カードNEXT】使えるお店や使い方

基準日:12月31日

  • 100株以上:QUOカード 1,000円分

関連記事:QUOカードが使えるお店【全国版】

 

ザ・パック(3950)の企業紹介

ザ・パック-会社ロゴ

引用元:ザ・パック

  • 商号:ザ・パック株式会社
  • 設立:1952年 上場:1991年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:パルプ・紙
  • 百貨店、量販店、コンビニ、住宅関連設備、自動車部品等の各種製造業など業態を問わず全国14,000社の取引先に、紙袋、段ボール、プラスチックパッケージを主としたあらゆる種類のパッケージを提供。
  • 北海道から沖縄まで全国に営業拠点。国内に4工場。

 

スポンサーリンク

ザ・パック(3950)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は35万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年6月…1日分:5円
    • 2016年12月…5日分:400円
    • 2017年6月…3日分:375円
    • 2017年12月…6日分:390円
    • 2018年6月…3日分:390円
    • 2018年12月…7日分:385円
    • 2019年6月…3日分:30円
    • 2019年12月…7日分:385円
    • 2020年6月…1日分:10円
    • 2020年12月…5日分:500円
    • 2021年6月…1日分:195円
    • 2021年12月…5日分:375円
    • 2022年6月…1日分:5円
    • 2022年12月…5日分:475円
    • 2023年6月…3日分:180円
    • 2023年12月…6日分:690円
    • 2024年6月…3日分:750円
    • 2024年12月…逆日歩7日分
  • 発行済株式数:1,990万株
  • 一般信用売りの在庫(12月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫の解放数は並み程度。
  • 優待価値に対する逆日歩が高い銘柄です。12月は例年500円前後。制度クロスは分が悪そうです。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 12月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 12月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 330,000円 350,000円 370,000円
証券会社 GMO auK 日興 GMO auK 日興 GMO auK 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
11/27 39 529 516 561 548 593 579
11/28 36 488 478 518 507 547 536
11/29 35 475 466 503 494 532 522
12/2 34 461 453 489 480 517 508
12/3 33 448 440 475 467 502 494
12/4 32 434 428 460 454 487 479
12/5 29 393 390 417 413 441 437
12/6 28 380 377 403 400 426 423
12/9 27 940 366 364 997 388 386 1054 411 409
12/10 26 905 353 352 960 374 373 1015 395 394
12/11 25 870 339 339 923 360 360 976 380 380
12/12 22 766 298 301 812 316 319 859 335 338
12/13 21 731 285 288 775 302 306 820 319 323
12/16 20 696 271 276 738 288 292 781 304 309
12/17 19 661 258 263 701 273 279 742 289 295
12/18 18 627 244 250 665 259 266 702 274 281
12/19 15 522 203 212 554 216 225 585 228 238
12/20 14 487 190 200 517 201 212 546 213 224
12/23 13 453 176 187 480 187 198 507 198 210
12/24 12 418 163 174 443 173 185 468 182 196
12/25 11 383 149 162 406 158 172 429 167 181
12/26 8 278 108 124 295 115 131 312 122 139
証券会社 GMO auK 日興 GMO auK 日興 GMO auK 日興
投資金額 330,000円 350,000円 370,000円

※概算数値

【ザ・パック(3950)の株主優待】まとめ

  • ザ・パックの株主優待、6月は100株一律、500円分の図書カードNEXT。
  • ザ・パックの株主優待、12月は100株一律、1,000円分のQUOカード。
  • 必要資金は35万円前後。
  • 一般在庫の解放数は並み。
  • 制度クロスも可能。6月、12月を問わず、優待価値に対する逆日歩が高い。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2024年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【12月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2024年12月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました