本ページにはプロモーションが含まれています

【パソナグループ(2168)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

パソナグループの株主優待

引用元:パソナグループ|株主優待(過去実績)

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パソナグループ(2168)の株主優待

パソナグループ(2168)の基本情報

コード 2168 銘柄名 パソナグループ
権利確定
月日
5月末日 権利付
最終日
2025年5月28日
単元株数 100株 株価 2,192円
最低株数 1株 最低
投資金額
2,192円
優待内容 ・抽選式株主優待
・淡路島飲食施設割引クーポン
・淡路島ニジゲンノモリ割引クーポン
優待価値  
優待
利回り
 
1株配当 75.00円 配当
利回り
3.42%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
4,169万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月28日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

パソナグループ(2168)の株主優待内容

パソナグループの株主優待

※画像は過去実績

2024年5月31日現在の株主を対象とした株主優待。

  • 抽選式株主優待:100株以上
    • 地方創生事業として展開している商品や宿泊施設の宿泊券
  • 淡路島飲食施設30%OFF Coupon:全株主
    • 10~15施設が対象/1回の飲食で1枚の利用/4名まで利用可能
  • 淡路島ニジゲンノモリ50%OFF Coupon:全株主
    • 5施設前後が対象/1枚につき1回限りの利用/4名まで利用可能
  • 抽選式株主優待の応募締め切り:2024年9月6日
  • 割引クーポンの有効期限:2025年9月30日
  • 詳しくは公式またはクーポン裏面参照
  • 公式:パソナG|株主優待

 

スポンサーリンク

パソナグループ(2168)の企業紹介

 

パソナグループ-会社ロゴ

引用元:パソナグループ

  • 商号:株式会社パソナグループ
  • 設立:2007年 上場:2007年
  • 本社:東京都 業種:サービス業
  • 1976年に人材派遣事業をスタート。現在は人材派遣に加え、BPO(委託・請負)、人材紹介、再就職支援、アウトソーシングなど「ソーシャルソリューションカンパニー」として事業展開。
  • 連結子会社59社、持分法適用会社5社(2024年9月1日現在)。

 

パソナグループ(2168)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は20万円強(100株)
    • 割引クーポン2種は1株から取得が可能(後述)
  • 割引クーポンのYahoo!オークション相場はこちら
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年5月…1日分:185円
    • 2017年5月…1日分:95円
    • 2018年5月…1日分:0円
    • 2019年5月…3日分:15円
    • 2020年5月…3日分:300円
    • 2021年5月…1日分:5円
    • 2022年5月…1日分:5円
    • 2023年5月…1日分:265円
    • 2024年5月…3日分:225円
    • 2025年5月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約4,169万株
  • 一般信用売りの在庫(3/28現在/概数)

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 単元未満株購入、一般クロス、制度クロスなど、選択肢はいろいろあります。
  • 単元未満株購入の場合
    • eスマート証券:プチ株
      • 最低手数料:税込52円(往復最低104円)
    • SBI証券:S株
      • 売買手数料:0円
    • 楽天証券:かぶミニ
      • 売買手数料:0円
      • リアルタイム取引ではスプレッドコストあり
  • 一般クロスの場合
    • どの口座でも在庫があれば数十円~数百円のコストで取得できる可能性が高いと思われます。
  • 制度クロスの場合
    • 一般クロスとさほど変わらないコストで取得できそうですが、高額な逆日歩のリスクはゼロではありません。

 

コストシミュレーションは100株の一般クロス。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 5月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 5月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 4/28までのクロス:管理費110円

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 5月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 210,000円 220,000円 230,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/31 62 645 514 671 538 696 563
4/1 61 636 506 662 530 687 554
4/2 60 628 498 652 521 677 545
4/3 57 602 474 625 496 649 519
4/4 56 593 465 616 488 639 510
4/7 55 585 457 607 479 630 501
4/8 54 576 449 598 471 620 492
4/9 53 567 441 589 462 611 483
4/10 50 542 417 562 437 583 457
4/11 49 533 409 553 429 573 448
4/14 48 524 401 544 420 564 439
4/15 47 516 393 535 412 554 430
4/16 46 507 385 526 403 545 422
4/17 43 481 361 499 378 516 395
4/18 42 472 353 490 369 507 386
4/21 41 464 345 481 361 498 377
4/22 40 455 337 472 353 488 369
4/23 39 447 329 463 344 479 360
4/24 36 421 304 435 319 450 333
4/25 34 403 288 417 302 431 316
4/28 33 395 280 408 294 422 307
投資金額 210,000円 220,000円 230,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
4/30 32 276 272 289 285 302 298
5/1 27 233 232 244 243 255 254
5/2 26 224 224 235 234 246 245
5/7 25 216 216 226 226 236 236
5/8 22 190 192 199 201 208 210
5/9 21 465 181 184 487 190 192 509 198 201
5/12 20 443 173 175 464 181 184 485 189 192
5/13 19 421 164 167 441 172 175 461 180 183
5/14 18 399 155 159 418 163 167 437 170 175
5/15 15 332 129 135 348 136 142 364 142 148
5/16 14 310 121 127 325 127 133 340 132 139
5/19 13 288 112 119 302 118 125 315 123 130
5/20 12 266 104 111 278 108 116 291 113 122
5/21 11 244 95 103 255 99 108 267 104 113
5/22 8 177 69 79 186 72 83 194 76 86
5/23 7 155 60 71 162 63 74 170 66 78
5/26 6 133 52 63 139 54 66 146 57 69
5/27 5 111 43 55 116 45 57 121 47 60
5/28 4 89 35 47 93 36 49 97 38 51
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 210,000円 220,000円 230,000円

概算数値

【パソナグループ(2168)の株主優待】まとめ

  • パソナグループの株主優待は、抽選式優待と淡路島における割引クーポン2種。
  • 抽選式は100株以上、割引クーポンは1株から取得可能。
  • 1株購入は、eスマ、SBI、楽天証券などで可能。
  • もちろん100株クロスでもOK。
  • 一般在庫は豊富。
  • 制度クロスも可能。過去の逆日歩は0円~300円ほど。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】5月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【5月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月28日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました