本ページにはプロモーションが含まれています

【丸一鋼管(5463)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

おこめギフト券

引用元:全農の「おこめギフト券」

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

丸一鋼管(5463)の株主優待

丸一鋼管(5463)の基本情報

コード 5463 銘柄名 丸一鋼管
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 3,568円
最低株数 100株 最低
投資金額
356,800円
優待内容 おこめギフト券 優待価値 1,320円相当
優待
利回り
0.74%
1株配当 131.00円 配当
利回り
3.67%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
4.41%
発行済
株式数
8,400万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

丸一鋼管(5463)の株主優待内容

おこめギフト券

毎年9月30日現在、および3月31日現在の株主を対象に「おこめギフト券」を贈呈。

  • 100株以上:3枚(3kg分:1,320円相当)
  • 1,000株以上:6枚(6kg分:2,640円相当)
【おこめ券の使い方】使えるお店・コンビニ・お米以外で買えるもの
累計300枚以上のおこめ券を使ってきた筆者が、具体的な店舗ブランドを交えて、その基本情報、使い方、使えるお店、お米以外で買えるものについても幅広く解説します。また、地域別の使えるお店ページの用意もあります。

 

スポンサーリンク

丸一鋼管(5463)の企業紹介

丸一鋼管-会社ロゴ

引用元:丸一鋼管

  • 商号:丸一鋼管株式会社
  • 設立:1948年 上場:1962年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:鉄鋼
  • 溶接鋼管業界のトップメーカー。全国各地に工場を持ち、需要地生産体制で、きめ細かなサービスを提供。
  • 環太平洋での事業展開。北米、中米、中国、インド、東南アジアに海外生産拠点。

 

丸一鋼管(5463)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は35万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:770円
    • 2016年9月…3日分:390円
    • 2017年3月…3日分:0円
    • 2017年9月…3日分:375円
    • 2018年3月…3日分:810円
    • 2018年9月…3日分:60円
    • 2019年3月…3日分:30円
    • 2019年9月…1日分:10円
    • 2020年3月…1日分:980円
    • 2020年9月…1日分:385円
    • 2021年3月…1日分:195円
    • 2021年9月…1日分:5円
    • 2022年3月…1日分:5円
    • 2022年9月…3日分:615円
    • 2023年3月…3日分:0円
    • 2023年9月…3日分:735円
    • 2024年3月…3日分:0円
    • 2024年9月…1日分:790円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:8,400万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 1億株近い発行済株式数で一般在庫が豊富。
  • 制度では、2年に1度くらいのペースで大きめの逆日歩をつけています。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 330,000円 350,000円 370,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 393 390 417 413 441 437
3/3 28 380 377 403 400 426 423
3/4 27 366 364 388 386 411 409
3/5 26 353 352 374 373 395 394
3/6 23 312 314 331 333 350 352
3/7 22 766 298 301 812 316 319 859 335 338
3/10 21 731 285 288 775 302 306 820 319 323
3/11 20 696 271 276 738 288 292 781 304 309
3/12 19 661 258 263 701 273 279 742 289 295
3/13 16 557 217 225 591 230 239 624 243 252
3/14 15 522 203 212 554 216 225 585 228 238
3/17 14 487 190 200 517 201 212 546 213 224
3/18 12 418 163 174 443 173 185 468 182 196
3/19 9 313 122 137 332 129 145 351 137 153
3/21 8 278 108 124 295 115 131 312 122 139
3/24 7 244 95 111 258 101 118 273 106 125
3/25 6 209 81 99 222 86 105 234 91 110
3/26 5 174 68 86 185 72 91 195 76 96
3/27 2 70 27 48 74 29 51 78 30 54
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 330,000円 350,000円 370,000円

※概算数値

【丸一鋼管(5463)の株主優待】まとめ

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました