【富士ピー・エス(1848)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード500円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富士ピー・エス(1848)の株主優待

富士ピー・エス(1848)の基本情報

コード1848銘柄名富士ピー・エス
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2022年9月28日
単元株数100株株価466円
最低株数100株最低
投資金額
46,600円
優待内容QUOカード優待価値500円相当
優待
利回り
1.07%
1株配当10.00円配当
利回り
2.15%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.22%
発行済
株式数
1,860万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※概算数値です

 

富士ピー・エス(1848)の株主優待内容

毎年9月30日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じてオリジナルQUOカードを贈呈。

  • 100株以上
    • 1年未満:500円分
    • 1年以上:1,000円分
  • 1,000株以上
    • 1年未満:1,500円分
    • 1年以上:3,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

富士ピー・エス(1848)の企業紹介

富士ピー・エス-会社ロゴ

引用元:富士ピー・エス

  • 商号:株式会社富士ピー・エス
  • 設立:1954年 上場:1993年
  • 本社:福岡県福岡市 業種:建設業
  • 高速道路橋、高架橋、鉄道橋などの土木工事が主力事業。
  • 取引先は、国土交通省、各都道府県、各種公団・公社など官公庁主体。
  • 全国に36拠点、橋梁の施工実績は7,500件以上。

 

富士ピー・エス(1848)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は5万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 富士PSの貸借選定は2018年12月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2019年9月…1日分:480円
    • 2020年9月…1日分:5円
    • 2021年9月…1日分:560円
    • 2022年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,860万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 過去3回中2回で優待価値並みの逆日歩がついています。
  • 取組にもよりますが、逆日歩がつきやすい銘柄のようです。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額40,000円45,000円50,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
7/1183356130373146391163
7/1576345119361134376149
7/1975343118359133374147
7/2270335110349124364138
7/2569333109348122362136
7/296321499227112239124
8/16221298225110237122
8/55620289214100225111
8/8552008721298223109
8/1249191782018821197
8/1548189761998620995
8/1942179671887619684
8/2241177661867419482
8/2635168561756318271
8/2934565563627069
8/3033545361606867
8/3132535259586665
9/129484754536059
9/228464652515857
9/527114444412850501425555
9/626110434312348481375353
9/725105414111946461325151
9/82293363610441411164546
9/92189353510039391114344
9/12208433339537381054142
9/13198031329035361003940
9/1418763030853334953738
9/1514592324662627742930
9/1613552123622426692728
9/2012512021572224632526
9/218341315381517421619
9/227301213331315371417
9/266251012281113321215
9/2752181024912261013
9/28417791971021811
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額40,000円45,000円50,000円

※概算数値

【富士ピー・エス(1848)の株主優待】まとめ

  • 富士ピー・エスの株主優待はQUOカード。
  • 短期は100株で500円分。
  • 最低必要資金は5万円前後。
  • 一般在庫は少ない。
  • 最近貸借になって制度クロスも可能。過去の逆日歩は3回中2回が優待価値並み。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました