本ページにはプロモーションが含まれています

【フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

フジ・メディア・ホールディングスの株主優待

引用元:フジ・メディア・ホールディングス-報告書

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待

フジ・メディア・ホールディングス(4676)の基本情報

コード4676銘柄名フジ・メディア・ホールディングス
権利確定
月日
3月末日・9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価1,600円
最低株数100株最低
投資金額
160,000円
優待内容株主優待冊子
オリジナル手帳
など
優待価値 
優待
利回り
 
1株配当48.00円配当
利回り
3.00%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
23,419万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待内容

公式:フジ・メディア・HD-株主優待

3月末日基準日

3月末日現在、100株以上保有の株主が対象。

  • 100株以上:株主優待冊子(以下は過去の優待品例)
    • フジテレビ球体展望室「はちたま」無料見学パスポート
    • 鴨川シーワールド割引券
    • 各種イベント割引券
  • 500株以上・3年以上(以下は過去の優待品例)
    • 2018年:フジテレビ本社屋特別見学会(抽選)
    • 2019年:フジテレビアナウンサーカレンダー
    • 2020年・2021年:フジテレビ・BSフジのクイズ番組本3冊セット
    • 2021年:dinos3,000円クーポン
    • 2022年:映画ペアチケット・BSフジの番組関連本3冊セット
  • 「株主優待冊子」は、以前9月基準日にすべての株主に提供していた各種優待を一冊にまとめたもの。
  • 贈呈時期:6月下旬発送

9月末日基準日

9月末日現在、100株以上保有の株主が対象。

100株以上:オリジナル手帳

贈呈時期:12月上旬発送

 

スポンサーリンク

フジ・メディア・ホールディングス(4676)の企業紹介

フジ・メディア・ホールディングス-会社ロゴ

引用元:フジ・メディア・ホールディングス

  • 商号:株式会社フジ・メディア・ホールディングス
  • 設立:1957年 上場:1997年
  • 本社:東京都 業種:情報・通信業
  • 放送事業を中心に、メディア・コンテンツ事業、都市開発・観光事業などを展開。
  • 傘下に「フジテレビジョン」「ポニーキャニオン」「ニッポン放送」など。

 

フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は15万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年9月…3日分:0円
    • 2017年9月…3日分:330円
    • 2018年9月…3日分:330円
    • 2019年9月…1日分:5円
    • 2020年9月…1日分:0円
    • 2021年9月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:0円
    • 2022年9月…3日分:0円
    • 2023年3月…3日分:0円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約2.3億株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2億株超の発行済で一般在庫は大量。カブコムの在庫は枯渇しそうにありません。
  • 以前、端株で取得できていた優待が、前回からは3月基準日に100株以上必要となりました。
  • 9月基準日は「オリジナル手帳」のみで、優待券の提供はありません。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額150,000円160,000円170,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834210206224220238233
8/2933203200217213231227
8/3032197194210207224220
8/3129179177191189203201
9/128173171184183196194
9/427166166178177189188
9/526160160171171182181
9/625154154164164175175
9/722348136137371145146394154155
9/821332129131354138140377147149
9/1120316123125338132134359140142
9/1219301117120321125128341133136
9/1318285111114304118121323126129
9/14142228691236929725198103
9/1513206808521985912339196
9/1912190747920379852158490
9/2011174687418672781977783
9/218127495613553601435664
9/227111435111846541264957
9/25695374510139481084251
9/265793139843342903544
9/274632533682636722838
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額150,000円160,000円170,000円

※概算数値

【フジ・メディア・ホールディングス(4676)の株主優待】まとめ

  • フジ・メディア・ホールディングスの株主優待は
    • 3月基準日:各種優待をまとめた優待冊子
    • 9月基準日:オリジナル手帳
  • 以前の優待内容は「はちたま無料見学パスポート」「鴨川シーワールド割引券」など。
  • 必要資金は15万円前後。
  • 一般在庫は大量。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました