【空港施設(8864)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

空港施設の株主優待

引用元:空港施設-株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

空港施設(8864)の株主優待

空港施設(8864)の基本情報

コード8864銘柄名空港施設
権利確定
月日
3月末日・9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価585円
最低株数100株最低
投資金額
58,500円
優待内容自社グループ会社
運営レストランお食事券
優待価値2,500円相当
優待
利回り
8.55%
1株配当14.00円配当
利回り
2.39%
貸借区分信用優待配当
利回り
10.94%
発行済
株式数
5,298万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

空港施設(8864)の株主優待内容

年2回、毎年3月末日および9月末日現在、100株以上保有の株主が対象。保有株式数に応じて自社グループ会社が運営するレストラン「ブルーコーナーUC店」で利用可能なお食事券を贈呈。

  • 100株以上:2,500円分
  • 500株以上:5,000円分
  • 贈呈時期と有効期限
    • 3月末日基準日:6月下旬(有効期限:7月1日~翌年6月30日)
    • 9月末日基準日:11月下旬(有効期限:12月1日~翌年11月30日)
  • 利用方法
    • 会計金額がお食事券の金額を下回り、お釣りの額が1,000円以上の場合、1,000円分のお食事割引券をお渡し。1,000円未満の場合はお釣りが出ない。
    • 会計金額がお食事券の金額を上回る場合、差額分を支払い。
  • 公式:ブルーコーナーUC店

 

スポンサーリンク

空港施設(8864)の企業紹介

空港施設-会社ロゴ

引用元:空港施設

  • 商号:空港施設株式会社
  • 設立:1970年 上場:1993年
  • 本社:東京都 業種:不動産業
  • 羽田空港を中心に不動産の賃貸、売買、管理を主力事業とし、熱供給・給排水などのインフラ事業も展開。

 

空港施設(8864)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2023年3月基準日から優待内容がお食事券に変更となった銘柄です。
  • ただし、レストランは「東京モノレール:新整備場駅」なので、羽田を利用する場合でも一度降りる必要がありそうです。

コストシミュレーションは100株と500株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:2,500円分の場合(投資額5.5~6.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額55,000円60,000円65,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834777584829189
8/2933757381808887
8/3032727179788584
8/3129666572717777
9/128636369697574
9/427616167667272
9/526595964646969
9/625575762626767
9/722128505013954551515959
9/821122474813352521445657
9/1120116454612749501375354
9/1219110434412047481305152
9/1318104414211444461234849
9/1414813233893536963739
9/1513752931823234893537
9/1912702729763032823234
9/2011642527702729752932
9/218461821512023552124
9/227411619441720481922
9/256351416381518411619
9/265291114321216341317
9/27423912251013271114
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額55,000円60,000円65,000円

※概算数値

500株:5,000円分の場合(投資額27.5~32.5万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額275,000円300,000円325,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834384377419412454446
8/2933373367407400441434
8/3032362356395389427421
8/3129328325358354387384
9/128316314345343374371
9/427305304333331361359
9/526294293321320347346
9/625283283308308334334
9/722638249251696271274754294297
9/821609237240665259262720280284
9/1120580226230633247251686267272
9/1219551215219601234239651254259
9/1318522203209570222228617240247
9/1414406158167443173182480187197
9/1513377147156411160170446174184
9/1912348136145380148159411160172
9/2011319124135348136147377147159
9/2182329010325399113274107122
9/22720379932228610124093110
9/256174688219074902068097
9/265145577215862781716785
9/274116456112749671375372
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額275,000円300,000円325,000円

※概算数値

【空港施設(8864)の株主優待】まとめ

  • 空港施設の株主優待はレストランの食事券。
  • レストラン「ブルーコーナーUC店」は、モノレールで羽田空港第3と第1の間の駅、徒歩1分。
  • 100株で2,500円分、500株で5,000円分。
  • 最低必要資金は5万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスは不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました