【アウトソーシング(2427)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アウトソーシング(2427)の株主優待

アウトソーシング(2427)の基本情報

コード2427銘柄名アウトソーシング
権利確定
月日
12月末日権利付
最終日
2022年12月28日
単元株数100株株価923円
最低株数100株最低
投資金額
92,300円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
1.08%
1株配当22.00円配当
利回り
2.38%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.47%
発行済
株式数
12,595万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年12月23日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

アウトソーシング(2427)の株主優待内容

毎年12月31日現在、100株以上保有の株主を対象にQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 500株以上:2,000円分
  • 5,000株以上:3,000円分
  • 25,000株以上:4,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

アウトソーシング(2427)の企業紹介

アウトソーシング-会社ロゴ

引用元:アウトソーシング

  • 商号:株式会社アウトソーシング
  • 設立:1997年 上場:2004年
  • 本社:東京都 業種:サービス業
  • 国内外での技術系・製造系アウトソーシング事業。人材の派遣や業務の請負。
  • 38の国と地域に216の連結子会社を有するグローバル企業(2021年12月末日現在)。
  • 積極的なM&Aで事業拡大。

 

アウトソーシング(2427)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年12月…5日分:0円
    • 2017年12月…6日分:0円
    • 2018年12月…7日分:0円
    • 2019年12月…7日分:0円
    • 2020年12月…5日分:175円
    • 2021年12月…5日分:25円
    • 2022年12月…逆日歩5日分
  • 発行済株式数:約1.2億株
  • 一般信用売りの在庫(12月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 1億株超の発行済株式数で一般在庫は大量。
  • カブコムの在庫は、毎年枯渇することなく基準日を通過するので、口座があればクロスコストの上限をカブコムの最安コストに設定することが可能です。

コストシミュレーションは100株のみ。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 12月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額90,000円95,000円100,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
11/2935129127137134144141
11/3034126124133130140137
12/131115113121119127126
12/230111110117116123122
12/529107106113112119118
12/628104103109109115114
12/72710099105105111110
12/824898994949999
12/923218858623090902439595
12/1222209818222086872329091
12/1321199787921082832228687
12/1420190747520078792118284
12/1517161636517066681797072
12/1616152596116062651696668
12/1915142555815059611586264
12/2014133525414055581485861
12/2113123485113051541375357
12/221095374110039431054145
12/239853337903539953741
12/268763034803136843338
12/277662630702732742934
12/286572227602328632530
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額90,000円95,000円100,000円

※概算数値

【アウトソーシング(2427)の株主優待】まとめ

  • アウトソーシングの株主優待はQUOカード。
  • 100株で1,000円分、500株で2,000円分…。
  • 最低必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫は大量。毎年カブコムの在庫は枯渇しないので、口座があれば最終日がクロスコストの上限。
  • 制度クロスも可能。過去6年で最も大きな逆日歩は175円(5日分)。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【12月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年12月23日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました