【グローセル(9995)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

グローセルの株主優待

引用元:グローセル-事業報告書

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

グローセル(9995)の株主優待

グローセル(9995)の基本情報

コード9995銘柄名グローセル
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価434円
最低株数100株最低
投資金額
43,400円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
2.30%
1株配当12.00円配当
利回り
2.76%
貸借区分信用優待配当
利回り
5.07%
発行済
株式数
2,953万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

グローセル(9995)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数および継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 1,000株以上
    • 3年未満:2,000円分
    • 3年以上:3,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

グローセル(9995)の企業紹介

グローセル-会社ロゴ

引用元:グローセル

  • 商号:株式会社グローセル
  • 設立:1954年 上場:1994年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • 半導体や電子部品を製品メーカーに供給する専門技術商社。
  • 主に自動車分野、産業分野のメーカーに、最先端の製品、情報を提供する。
  • ルネサスエレクトロニクスの販売代理店。

 

グローセル(9995)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 資金4万円で1,000円分のQUOカード。制度もないので単純明快な株主優待。
  • 個人的には、早めにクロスした後に大量に解放される印象を持っています(悔しい感じ)。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額40,000円42,500円45,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
12/16105503164513174524184
12/19104501162512172522183
12/2398491153501163511172
12/2697489152499161509171
12/3089366139375148385157
1/488365138374146383155
1/683356130365138373146
1/1082355129363137372145
1/1377347121354128362136
1/1676345119353127361134
1/2070335110342117349124
1/2369333109341115348122
1/276332499330106337112
1/306221298218104225110
2/3562028920894214100
2/655200872069321298
2/1049191781968320188
2/1348189761948119986
2/1742179671837118876
2/2041177661827018674
2/2435168561716017563
2/2734166551695817362
2/2833164531685717160
3/132535256555958
3/229484751505453
3/328464649495251
3/627444447475050
3/726434345454848
3/825414144444646
3/9229336369938391044141
3/10218935359437371003939
3/1320843333903536953738
3/1419803132853334903536
3/1518763030813132853334
3/1615632526672627712829
3/1713552123582324622426
3/2012512021542122572224
3/2211461820491921522022
3/238341315361416381517
3/247301213311214331315
3/276251012271013281113
3/285218102291124912
3/2941779187919710
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額40,000円42,500円45,000円

※概算数値

【グローセル(9995)の株主優待】まとめ

  • グローセルの株主優待は、100株で1,000円分のQUOカード。
  • 1,000株で2,000円分もあるが、3月としてはコスパが悪い。
  • 最低必要資金は4万円前後。
  • 一般在庫は少なく見えるけど大量解放もある。
  • 制度クロス不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました