【E・Jホールディングス(2153)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

E・Jホールディングス(2153)の株主優待

E・Jホールディングス(2153)の基本情報

コード2153銘柄名E・Jホールディングス
権利確定
月日
11月末日権利付
最終日
2023年11月28日
単元株数100株株価1,743円
最低株数100株最低
投資金額
174,300円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.57%
1株配当55.00円配当
利回り
3.16%
貸借区分信用優待配当
利回り
3.73%
発行済
株式数
1,608万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

E・Jホールディングス(2153)の株主優待内容

毎年11月30日現在、100株以上を保有する株主が対象。保有株式数に応じてQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 1,000株以上:3,000円分
  • 5,000株以上 :5,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

E・Jホールディングス(2153)の企業紹介

E・Jホールディングス-会社ロゴ

引用元:E・Jホールディングス

  • 商号:E・Jホールディングス株式会社
  • 設立・上場:2007年
  • 本社:岡山県岡山市 業種:サービス業
  • 社会資本整備の企画、計画策定、調査・設計などを行う総合建設コンサルタントグループ。
  • 「建設コンサルタント」は民間だけでなく官公庁を顧客として、防災・環境保護などに関するコンサルティングを行う。

 

E・Jホールディングス(2153)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2020年11月末に、1株につき2株の割合で株式分割を行いました。
  • 分割後も優待制度を据え置いたため、実質拡充となっています。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 11月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 11月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 9/28までのクロス:管理費220円
      • 10/27までのクロス:管理費110円

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 11月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額170,000円180,000円190,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
9/2267688449716475743501
9/2566681442708468735494
9/2960529403554427578450
10/259522396546420571443
10/652473351495371516392
10/1051466344487364508385
10/1346431312450330469348
10/1645424305443323461341
10/2039382266398282415297
10/2338375259391275407290
10/2732334220347233360246
10/3031217214229226242239
10/3130210207222219234232
11/126182181192192203202
11/225175175185185195195
11/624168168178178187188
11/723161162170171180181
11/822394154155418163164441172173
11/919341133136361141144381148151
11/1018323126129342133137361141144
11/1317305119122323126130341133137
11/1416287112116304118123321125130
11/1515269105109285111116301117122
11/16122158490228899524094100
11/1711197778320981882208693
11/2010179707719074812007886
11/218143566415259681606271
11/2259035449537471003949
11/244722838763040803142
11/273542131572233602335
11/282361425381526401628
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額170,000円180,000円190,000円

※概算数値

【E・Jホールディングス(2153)の株主優待】まとめ

  • E・Jホールディングスの株主優待はQUOカード。
  • 100株で1,000円分、1,000株で3,000円分…。
  • 必要資金は15~20万円。
  • 分割があったが依然一般在庫は少な目。
  • 制度クロスは不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】11月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【11月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました